
5ヶ月の子どもが寝返りをするが、寝返り返りができず、うつ伏せや横向きで寝ていることが気になります。これが大丈夫か、また寝返り防止の枕についてアドバイスを求めています。
もうすぐ5ヶ月になる子どものママです👩
寝返りをするのですが、寝返り返りがまだ出来ません💦
夜寝る時も寝返りをしてうつ伏せや横向きで気づけば寝ています。
私もそれが気になって夜中何回も目が覚めてしまいます🥺
うつ伏せや横向きでそのまま寝かせてて大丈夫なのでしょうか❓
抱き枕みたいなものや体の左右に挟む枕?や体に巻きつけたまま寝かせるものがあると思いますが、それってどうなんでしょうか??
寝返り防止枕等使った事ある方や使っていなくてもそれ以外で予防していた方、そのまま寝かせてたよという方などアドバイス頂きたいです😢❣️
- みー(生後4ヶ月)

ちー。
そのまま寝かせてました!自分がなんとなく起きた時だけ 呼吸してるか確認してました
防止グッズは逆に嫌がったり窒息の原因になる可能性があるので使わなかったです

はじめてのママリ🔰
気づいたらすぐ仰向けにしてましたが、それでも戻るので諦めてそのまま寝かせてました。うつ伏せが好きな子は結構いるみたいです。

はじめてのママリ🔰
直した方がいいですよ!
うつ伏せが怖いのは窒息じゃなくてうつ熱なので・・・
寝返り返り完璧にできるようになるまでは、少なくとも戻すべきかなーと思います!
コメント