※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月10日の子どもが寝返りをしないことに焦りを感じています。周りの子と比べて落ち込むこともあります。どうすれば良いでしょうか。

生後5ヶ月10日です。寝返りしません。
周りの子がうつ伏せで遊んでいるのを見るたび、仰向けでいる我が子をみて焦ります。
焦って練習をさせているのですがなかなか出来ず、また焦ります。
今日なんか1ヶ月前に産まれた友達の子がつかまり立ちをしていてうちの子にはほど遠いすぎて少し落ち込みました。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りしなくても首は座っていて、うつ伏せにしてあげたら遊んでるって状況なら全然焦らなくてもいいと思います。
首が座ってないなら焦りますが…

はじめてのママリ

成長早いからいいってもんじゃないです!🥺
我が子2人とも寝返りしたの6ヶ月の時ですよ。
何も焦らなくていいし落ち込む必要もないです🥲
今だけの時期楽しんでください🥺

マリー

うちの子はうつ伏せが嫌いすぎて6ヶ月でようやく自発的に寝返りしました😂
それよりも生後1ヶ月でつかまり立ちってことですか?!首も座ってないだろうに…それは親がやらせてるだけじゃないでしょうか💦