「寝返り返り」に関する質問
ママリでは今、「寝返り返り」に関する質問が8377件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!










生後4ヶ月です。首座りはしていて、数回寝返り返りはできています。 寝室でファルスカのベッドインベッドを使用していたのですが、毎日落ちてしまうし、首が頭の部分のカバーにあたって変な角度になってしまうことも多いので今日は直接ベッドの上に寝かせました。 腰に良くない…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- りーな
- 4


イライラしてしまいます 大人用のベッドで寝かせていますが、寝かしつけの際に戻しても戻しても寝返りをします。 もううつ伏せで寝かせても大丈夫だと思いますが、うつ伏せになるとハイハイをし始めるため、仰向けに戻して寝かしつけしなければなりません。 (寝返り返りはしま…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 夫
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4


発達についてです。 まだ時期も早いし、いまの可愛い瞬間を楽しみたいのに、色々気になってしまいます。 泣かずに怒ります。 新生児期くらいの時は泣きましたが、今は本当に泣きません。 最後に泣いたのは、5日前くらい。 チャイルドシートが嫌で泣いたと思います。 いつもは、…
- 寝返り返り
- お風呂
- 生後3ヶ月
- チャイルドシート
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3

みなさん、離乳食はいつ作っていますか??😊 いつも火曜日に買い物へ行き、金曜か土曜の夜、 子供を寝かしつけた後に作っています✨ ですが、金、土曜日の夜となると旦那さんと ゆっくりできる貴重な時間だし、 育休中なのに日中にやっとけよーー! って思われてないかなと😅、ふと…
- 寝返り返り
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

先日生後6ヶ月になりました! ちょっと気になってることがありまして... 脇を持って(支えて?)床や膝に立たせるような 体勢にしても膝を曲げて足裏がつかないように あげちゃうんですけど、 ママリやインスタ、YouTubeを見てると 5ヶ月の子でも楽しそうにぴょんぴょんしたり 立…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 体
- インスタ
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 4


8ヶ月の息子についてです😮💨 寝返り、寝返り返り、ハイハイ、おすわり出来ます。 おもちゃを2つ持ってカチカチ好きです。(こうやってみてーと目の前でやると、やってくれました。最近は一人でもカチカチして遊んでいます) 離乳食は何でも食べます。 ストロー飲み マグも上手 …
- 寝返り返り
- 離乳食
- おもちゃ
- ママ友
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後7ヶ月半の女の子で75センチ、8キロって大きめですか?? 寝返り、寝返り返り、1人座り、つかまり立ち(両手、片手)、ずり這い(ハイハイまであと少し)、下の歯1本生えてきた、など色々できること増えてきたのですが、成長は早い方なんでしょうか? お出かけ先でよく7ヶ月…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 女の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6



連続コロコロで移動するお子様いらっしゃいますか?😭 寝返りも寝返り返りもできるのが 早かったためか、おもちゃとるときも コロコロします😮💨💦 やはりそういう子はハイハイとか 遅いのでしょうか、、、?
- 寝返り返り
- おもちゃ
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3





いま寝るとき、クッションなどで子どもを寝返りできないようにしています💦 (寝返りしたら戻れなくて何回も泣くので寝不足になるため…) 以前二日ほどなにも無しでやってみたのですが、 何回も泣いて起こされて諦めました。 慣れるまでなにもなしで寝させたほうがいいんでしょう…
- 寝返り返り
- 泣く
- 添い寝
- 寝不足
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 1
