「寝返り返り」に関する質問
ママリでは今、「寝返り返り」に関する質問が11957件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!






生後6ヶ月で1人座り、ハイハイ、つかまり立ちが完了してしまったお子さんをお持ちの方...伝い歩き、1人歩きがいつ頃だったか教えて頂けるとありがたいです。 今日で7ヶ月になった子です。 生後6ヶ月半から1人座り、ずり這い飛ばしてハイハイ、つかまり立ちと怒涛の成長ラッシュ…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月です!お座りがまだできず、離乳食の時椅子に座らせるとグラグラです💦まだ膝とかで食べさせた方が良いのでしょうか?🧐また、おすわりはどのくらいで安定しましたか?😭寝返りをするようになってから2ヶ月近く経つのですが寝返り返りがたまにできるくらいで、ずり這いな…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月です 最近うつ伏せ寝が多くなってきました😭 夜かなり動くタイプなので嫌がるかなと思って寝返り防止ベルトなどは使っていませんでした💦 ですが、最近はかなり頻繁にうつ伏せになってしまい 戻しても戻してもうつ伏せになってしまいます💦 寝返り返りが出来ないのですが…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 5


寝返りは出来るんですが、そんなに頻繁にやりません。もちろん寝返り返りもできず、ごろごろ転がって遊ぶということはなく、ほぼ仰向けです。気づいたらたまにうつ伏せになってるぐらいです。 同じようなお子さんいらっしゃいますか? 誕生日が数日違いのママ友の子はもうつかま…
- 寝返り返り
- ママ友
- 誕生日
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


先日7ヶ月になった子どもがいます ・とにかく泣き声が大きい ・眠りが浅く夜中に何回も起きては泣く ・人見知り、後追いしない ・寝返り返りは気が向いたらする ・お座り、ずり這いしない ・離乳食食べない なんだか心配事が尽きません🫠
- 寝返り返り
- 泣く
- 後追い
- 人見知り
- 離乳食食べない
- matsu
- 1

おすわりって練習させたほうがいいですか? 8ヶ月の息子がいます。 おすわり練習させない方がいいと知り合いから聞いて特に練習させなかったのですが、自分から座る気配がありません。ずり這いも腕の力でちょっと進むくらいです。 腹這いよくしますが寝返り返りが苦手なのかあん…
- 寝返り返り
- 息子
- おすわり
- 児童館
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4






6ヶ月と少しなのですが、発達が気になります💦 人見知りや場所見知りかと思ったら、賑やかな場所が苦手なようで抱っこしてれば平気なのですが、ベビーカーだとギャン泣きです😭あと、初めてのおもちゃや絵本を怖がったりします💦新生児の頃から読んでいた絵本はニコニコなのですが、…
- 寝返り返り
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

リビングのベビースペースについて プレイマット( 厚さ4cm、160×200cm )を 購入しようか迷っています。 4センチとなると段差で躓くのではないか?と心配ですが 何かオススメありますでしょうか。 みなさま何を使われていますか? ジョイントマットも裏に養生テープ貼れば汚れ…
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- プレイマット
- オススメ
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1




