
コメント

スノ
6ヶ月~7ヶ月では笑うことはしましたが寝返りもできず、ずり這いもひとり座りもまだでした!
6ヶ月の頃は特に変化なかったです🥹

ぴったん
6ヶ月だと自力でおすわりをする子もズリズリ進み始める子もいますが、その子によって成長のタイミングって違うと思います。なかなか変化がないな〜と思っていたら次の月にいきなり色々できるようになったり。その時期がその子によって違うというか…
あまり悩まず、今だけの姿を愛でてください☺️
あと笑う笑わないはその子の性格によってもかなり差があると思います。
-
パンよりコメ
とっても可愛いのにずっと不安で悩んでって感じです。
ほんとに成長できてる?って
1日1日何して過ごしてあげればいいのかもわからなくて。
笑顔も少なくてほんとに報われません
個人差はあるんでしょうけど😢- 1時間前

なの
うつ伏せでいられる時間が少しだけ長くなったとかそのくらいですかね🤣
パンよりコメ
そうなんですね
なんか姿見えなくても本当に平気そうで、、😢
ほんとに成長できてる?って不安で
何が正解かわからない感じになってます😭
何をして過ごしてあげればいいんですかね。
スノ
姿見えなくて泣くようになったのは8ヶ月からでそれからは本当に後追いがすごいです💦今もどこでもついてきて抱っこしてもらえるまで泣いてます😂
私も未だに正解はわからないです🥲
同じ月齢の子より成長のんびりではありますが7ヶ月で寝返りできるようになってから月一でできることが増えていきました!
6ヶ月頃はうつ伏せも嫌いだったし寝返りもまだで仰向けでしか過ごしてなかったので、買い物行くか一緒にお昼寝するかしかしてなかったです🥹