「寝返り返り」に関する質問 (3ページ目)



寝返りする赤ちゃんとの添い寝について 寝返りをするようになり、夜中永遠に寝返りしてます😭最初の頃は泣いて起きていたのでこちらも気付けましたが、最近は静かに寝返りしているので怖いです。 6ヶ月までがSIDSのピークと聞いたのと、顔を自分で左右に動かせるようにはなってき…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- 夫
- 寝具
- はじめてのママリ🔰
- 3



4,5日前に寝返り返り習得したのに、昨日から急にできなくなってしまいました… うつぶせのまままた泣くようになってしまい…忘れるなんてことあるのでしょうか!?
- 寝返り返り
- 泣く
- うつぶせ
- 新米ママ🔰
- 2




寝返りをするようになりました。首はまだすわっていなくて、寝返りもできるときと腕が抜けないときとあります。顔は左右に動かせるようになってきたかなというくらいです。 夜中も寝返りしては泣いたり声を出したりするので、それでこちらも起きて仰向けに戻すのですが、たまに…
- 寝返り返り
- ベビー
- 夫
- グッズ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月後半 1ヶ月くらい前から寝返りができるようになり、最近はずっと飛行機ポーズをしています。 朝起きた時や昼寝起きの時は長くうつ伏せで遊んでいるのですが、寝返り返りができないので疲れるとずっと泣きます💦 他のこと比べるとうつ伏せでいられる時間が本当に少なくて…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- 泣く
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2






夜中の寝返り対策どうしていますか? まだ寝返り返りができず現在はベビーベッドで寝かせています。 寝返りが始まってからはベッドに頭や体をぶつけたり、うつ伏せになって起きたり、手が外に飛び出して動けなくなって泣いたりするようになってきました😔 寝返り防止に両脇に丸…
- 寝返り返り
- ミルク
- ベビーベッド
- カバー
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1


【寝返り防止ベルトは必要か?】最近寝返りをし始めました。 首上げは頑張って少しできる程度、寝返り返りはまだまだ先かな?といったところです。 お昼は目が届く時は自由に動いてもらおうと思っているのですが、寝る時は寝返り防止ベルトなど使った方が良いのでしょうか?🤔 ち…
- 寝返り返り
- オムツ
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 寝返り防止
- みや
- 2

生後10ヶ月、おすわりが安定しません。 明日で生後10ヶ月になる息子がいます。 ずっと腰が座らないことを心配していましたが、もう10ヶ月になるためいよいよ焦ってきました😭 ハイハイもしなくて、数歩でずり這いに戻ります。 今出来ることは、 寝返りと寝返り返り ずり這い(片…
- 寝返り返り
- 生後10ヶ月
- 息子
- 写真
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 8


4ヵ月、20時頃寝ても朝6時の起床の間に寝返りで起きます。 起きても再度体制を戻せば寝ます。夜間授乳が2回ほど(24時と27時くらい)ありますがそれを含めても5.6回ほど起きます。 泣いたりはせず戻れないので唸ってる感じです。 寝返り返りができるまでこんな感じなのでしょうか。…
- 寝返り返り
- 体
- ベッド
- 寝返り防止
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1






6ヵ月半の女の子です。 身体の使い方、左右左が気になっています。 ・いつも右手だけ伸ばしておもちゃをとろうとする ・仰向けの時は両方の手を使うが、気づくと右手に持ち替えている ・寝返り 左のみ 左側に障害物があっても無理やり寝返ろうとする ・寝返り返りできない …
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 女の子
- 体
- 乳児期
- はじめてのママリ🔰
- 1

