
赤ちゃんが寝返りをするようになり、夜中に心配です。添い寝を考えていますが、注意点や安全対策について教えてください。
寝返りする赤ちゃんとの添い寝について
寝返りをするようになり、夜中永遠に寝返りしてます😭最初の頃は泣いて起きていたのでこちらも気付けましたが、最近は静かに寝返りしているので怖いです。
6ヶ月までがSIDSのピークと聞いたのと、顔を自分で左右に動かせるようにはなってきたもののまだ首がすわらないので、寝返りしたら元に戻さなきゃ…と不安でうまく寝つけません😭寝返り返りはまだまだできそうにありません。
ベビーセンサーを買おうかと思ってますが、ベビー布団が手狭になり大人のシングルサイズの敷きマットを買って寝かせ始めたので、そこで添い寝しようかとも考えています。添い寝すれば寝返りしたらすぐ気づくかなと思い…💦
子どもより少し下に寝れば、こちらの寝具が赤ちゃんの顔にかからず安心と何かで見たのですが、それで大丈夫でしょうか?私が寒がりでタオルケットないと眠れなくて😢
添い寝しないに越したことはないのは承知の上で、他にも気をつけることがあれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜だけ寝返りできないようにしたらどうですか?
首も座ってないなら寝返りは危険かと思います。
うちは夜間寝返りするようになったのは5ヶ月半くらいだったので、そこからは添い寝してました。

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかりますよー!
心配ですよね💦
寝返りする前はベビーベッドで寝ることが多かったのですが、同じくSIDSが怖くて寝返り後は同じ布団で隣に寝ています。
横向きに寝せて、子供の腰付近にクッション置いたりして、寝返りできないようにしたりしてました。
それでも本人はどうにかして寝返りしようとしてましたが…笑
私も心配で寝れなかったです💦
今は本人が寝たいようにさせてますし、私ももうぐっすり寝てます!
お昼寝の時はうつ伏せで寝てることもあるのでたまにチェックしてて、夜は私が隣に寝てるからか、大体私の方を向いて横向きに寝てます🤔
首がすわればだいぶ違うので、もう少し心配だと思いますが何か参考になれば幸いです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
本当心配で眠れないです🥲
隣に寝つつ、他にも対策されていらしたんですね!私ももう少し工夫できそうなので考えてみようと思います。
首がすわったら一つ安心、寝返り返りができるようになったらまた一つ安心、てかんじですよね。先は長いですがなんとか頑張ってみます。
隣に寝るとき、枕ってどうされていますか?🙇♀️- 16時間前

m_mama
うちは上の子が現在1歳1ヶ月ですが、生後半年頃から夜間寝返りでうつ伏せで寝ることが増えたのでその都度気付いたときに仰向けに戻していましたが、結局夜間授乳もあるし、仰向けに戻した時に覚醒することが増えてしまったので途中からうつ伏せ状態から戻すのは辞めました🥹💦今も夜間授乳で起きることがあるので寝かせる時は仰向けですが本人が途中寝返りをしていまだにうつ伏せの姿勢(お尻が上がってる状態。笑)で寝てます😂
そして私もタオルケットがないと眠れないので普通に使用しています!
あくまでうちの事情になりますが、特にこの睡眠環境で悩むことはないです😌
-
はじめてのママリ🔰
仰向けに戻してもキリがないですもんね😭💦戻すとやはり起きてしまうことがあって、今のところ少し抱っこするとまた寝るのですが、布団に置いた瞬間また寝返りして…笑
お尻上がったうつ伏せ寝、可愛いですね💓
自分が肩まですっぽりタオルケットかけなければ大丈夫ですかね!枕はどうされていますか?🙇♀️- 16時間前
-
m_mama
布団に置いた瞬間また寝返りする、、本当にこれの繰り返しです🤣✨笑
枕も特にこだわりなく自分が使い慣れたものを使ってます😊- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
存分にさせてあげたいのは山々ですが、夜中に永遠とされるのは本当きついですよね😂笑
ありがとうございます✨赤ちゃん用に硬い折りたたみマット買ったので、枕なしで寝るのがちょっときつくて…笑 位置気をつけて、自分も少しでも寝られるよう使ってみようと思います!- 10時間前
はじめてのママリ🔰
寝返り自体は、練習し始めた頃保健師さんに相談したところ、大丈夫だからどんどん練習させてあげてと言われました!
夜間の寝返りが危険ということでしょうか?
固定すると嫌がって起きてしまうので、すぐ気付いて戻せるように添い寝しようかと思いました。
はじめてのママリ🔰
練習し始めるの早いですね😳
寝返りはどんどんしていいですよ。
夜間は危険です。
寝返り防止クッションやペットボトルで挟んであげたらいいです。
ベルトで固定するのもありますがそこまでしなくていいと思います。
また、ベビー布団じゃなく、大人用で寝てるなら尚更危険なので、夜間寝返りはしないようにしたほうがいいです。
はじめてのママリ🔰
今まではベビーベッドに寝かせていたのですが思いがけず早く寝返りし始めてしまったので…もったいないと思いつつ撤去しました。
今まで使っていたベビー布団と同じくらいの硬さで通気性のいいものを選んで買ったのですが、それでも危険なんでしょうか?💦