※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ🔰
子育て・グッズ

運動会の振替休日に学童に預けるか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

小学生のお子さんを学童に預けてる方に教えていただきたいです!

来月小学校で運動会があります。
1年生で初めての運動会です😊

10月から私が仕事復帰するため、平日子供は学童に預けます。

土曜日が運動会で、月曜日が振替休日になるそうです。
そういうときって月曜日は学童に預けてますか?
土曜日に運動会で疲れちゃうから、月曜日休みなんでしょうけど
学童行ったら学校行くのと変わらないですよね😅
それとも先生たちのための振休なのでしょうか🤔

仕事は休もうと思えば休めるのでどっちにしようか悩んでます。
みなさんはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

運動会の場合は月曜は学童いかせてます。

  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    ありがとうございます😊✨
    参考になります!子供の様子見て決めようかと思います!

    • 9月22日
deleted user

基本的には学童行かせてます!
休み取れるなら取るって感じです。

  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    ありがとうございます😊✨
    いつでも休みは取れるのですが、疲れ具合みて考えようと思います!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

毎年休ませています。
代休の日に学童来る子はうちの学童では少数です。

  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    少ないんですね!周りの様子も確認してみます😊教えてくれてありがとうございます♡

    • 9月22日