
娘が寝返りをするようになり、プーメリーで遊ぶ際にうつ伏せになったり、体をぶつけて傷ができてしまいました。似た経験がある方は、どのように対処したでしょうか。
寝返りをするようになってからのプーメリーについて。
娘が3ヶ月の頃に寝返り出来てから今はもう寝返り返りを自由にコロコロしてます。若干ずり這いもしていて、ハイハイ手前みたいなこともしてます。
そのせいかプーメリー置いて仰向けにしておいても最初は遊ぶのですが途中でうつ伏せになったり、足で脚部分をゲシゲシしたりとしています。
頭がぶつかりそうだったりする時は移動させたりしてるのですが、それでも最近足や手、今日は小鼻に傷(出血跡あり)がありました。恐らくプーメリーかなと心当たりがあるのはそれくらいです。
似た経験ある方いますか?その際どうしましたか?
プーメリーはワンオペ時に離れる際に助かってるのと本人も好きそうなので取り上げるのはなるべくしたくないです。
- ちぃ☺︎(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくたまに傷ありますが、好きにさせてますよ☺️
時々観察しておけば大きな怪我する感じはないので…強くなってもらってます👌

みーすけ
寝返りし始めたら、ねんね期の形より形状を変えて遊ばせてあげてました!
多少当たっちゃうのは仕方ない事ですし、これからどんどん増えていくことなので😅
出来る限り、親も注意してる感じです!
-
ちぃ☺︎
今、スタンドタイプにしてプーさん達ぶら下げていますが途中で寝返りしたくなったりするみたいで...!
頭ゴチン!ってスタンドに当たる時とか痛そうで何か布のカバーするか悩んでます🫠- 7月24日
ちぃ☺︎
そうですよね...大きい怪我は怖いけど、小さい怪我は生きていく上では避けれないですもんね🤣