
6ヵ月半の女の子です。身体の使い方、左右左が気になっています。・いつ…
6ヵ月半の女の子です。
身体の使い方、左右左が気になっています。
・いつも右手だけ伸ばしておもちゃをとろうとする
・仰向けの時は両方の手を使うが、気づくと右手に持ち替えている
・寝返り 左のみ
左側に障害物があっても無理やり寝返ろうとする
・寝返り返りできない
・バンボなどにお座りすると左に顔が傾く
乳児期は利き手がない時期で両方の手を使えるはずと聞いたので、左右左があること、すごく心配です💦
同じような方いらっしゃいますか?
成長とともに自然に両手使われるようになりましたか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリママ
えー全然気にしなくていいですよ!
その時期そんなもんです!
うちも生後6ヶ月ですがあんまり変わらないです!上の子もそんな感じだったしあんまり気にした事ないですが今両方で字かけますよ。笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うぅ🥺❤️🔥そんな感じだったとのこと、安心しました🥺
なんか、説明が難しいんですかうつ伏せのときに左手の外側近くにおもちゃを置いても、わざわざ右腕を左腕にクロスさせて取ろうとしたりしています🤪💦流石になんで!?ってなったんですが、そんなもんでしょうか?😂
ママリママ
利き手がない時期といってもその子にとってはこっちの手で取りたいとかあるんじゃないですかね🧐笑
まだ左が近いから左で取ろうとか考えてないのでは?(^^)
右も左も関係ない時期なんで
気にしなくていいと思いますよ😂