※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

子供のおもちゃを捨てることについて悩んでいます。年少の兄は遊ばなくなったおもちゃを捨てていますが、妹はお気に入りのおもちゃも捨ててしまいます。親としては、捨てることを止めるべきか迷っています。

子供のおもちゃを捨てる問題についてです。
引っ越しもあるので、遊んで散らかしたおもちゃをお片付けしてと伝えながら、もういらないと思うものは捨ててねーと伝えています。次の家で遊ぶものだけ持って行くからねと。
年少の兄は親から見ても、確かにこれは最近遊んでなかったもんねと納得できるものを捨てている感じです。
問題なのが九月で3歳になる妹の方なのですが、兄と同じようにこれは捨てるねーと捨てているのですが、毎日遊んでいるお気に入りのおもちゃ(人形など)もたくさん捨ててます。(まさにいま!)
自分ではりきってゴミ袋にいれているため、絶対使うでしょ⁉️という親の気持ちはありますが、戻すのもどうなのかと思い、捨てたらもう買わないよ。とは一応伝えました。
自分で捨てるというのであれば捨てさせるべきなのか、、、まだ3歳前だし親が先回りして阻止するべきか。

どーでもいいけど迷ってます😂

大事にしているおもちゃも、買ってあげたプリンセスバックもゴミ袋に入れてるので、せっかく買ってあげたのにという気持ちでのイライラもあって、はぁ、、、という気持ちです😩

コメント

姉妹のまま

私なら親がある程度厳選してあげます!
まだ捨てたらそのおもちゃがなくなって使えなくなるという感覚がまだないと思うので…