「寝返り返り」に関する質問 (4ページ目)

生後5ヶ月ベビー、仰向けでしか寝ないのですが、 いつになったら自分で寝返りして横向きで寝たりするのでしょうか? ちなみに寝返りは4ヶ月の頃には習得済みで、寝返り返りは難しいみたいです。うつぶせで寝るのもほんとに嫌がる子です。横向きにしても「寝返りしないといけない…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ベビー
- 寝ない
- うつぶせ
- はじめてのママりんご🍎
- 3

寝返りにハマっていて置いたらすぐ寝返りします。 ですがうつ伏せがまだしんどいのか泣き出すことが多いです。 泣いたらまた仰向けにするのですがすぐ寝返りしてうつ伏せになります。寝返り返りはまだできません。 横に物を置いたり、ハイローチェアに乗せてもそれはそれで寝返…
- 寝返り返り
- 家事
- うつ伏せ
- ハイローチェア
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすく3ヶ月になる娘がいます うつ伏せにさせたら何度も寝返り返りを今日していました 寝返り返りからした👶いますか? そのあと寝返りは何時ごろしたか知りたいです^_^
- 寝返り返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0




お座りって生後何ヶ月で出来ました? もうすぐ7ヶ月 いっこうにする気配なし ずり這いもする気配なし 最近やっと周りのものに興味を示して手を伸ばしたり、欲しがって泣いたり、寝返り返りで移動したりするようになりました。 上の子が自閉症で、とにかく全てにおいて発達が遅…
- 寝返り返り
- 発達
- 友達
- 上の子
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 3






今息子お昼寝したのですが、うつ伏せ寝になってしまいました💦 ここ最近横向き寝が好きみたかったのですが、今日の朝寝からうつぶせになろうとしてて、なんとかさせないようにしながら寝かせました。けど、今お昼寝で横向きで寝てたのですが、寝返ってしまい、顔を一度上げて寝床…
- 寝返り返り
- お昼寝
- 息子
- 泣く
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


8ヶ月で左側への寝返りのみ、寝返り返り、ずり這い、ハイハイ、おすわり(手をついて1分のほどのみ)ができなければ療育通わないといけないレベルでしょうか?
- 寝返り返り
- ハイハイ
- 療育
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 1





10ヶ月の次女のことで悩みがあります🥲 ①離乳食が進まない 離乳食をあまり食べてくれないのと固形を最近嫌がります😭 みじん切り程度なら食べますが、 柔らかい豆腐ハンバーグのようなものや、薄焼き卵、 パン類全般は掴むのすら嫌なようです。 口に入れてもベーと出してくるこ…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 保育園
- つかまり立ち
- パン
- はじめてのママリ
- 1



あと3日で8ヶ月になります。 息子が今出来るのは左側への寝返りだけ。 右側への寝返り、寝返り返り、おすわり、ずり這い、ハイハイ、何も出来ません。ストローやコップでお茶も飲めません。パチパチも出来ません。 昨日支援センターで会った子は全部出来ていました。なんならつ…
- 寝返り返り
- 発達
- 息子
- つかまり立ち
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんのひとり立ちについて。教えてください💦 先日7ヶ月になった女の子を育ててます。 4ヶ月半で寝返り、5ヶ月寝返り返り、6ヶ月半おすわり、からのずり這いとばしてはいはい、、 と、思ってたら6ヶ月の終わりにおすわりからひとり立ちしそうになり、7ヶ月に入って完全…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 女の子
- つかまり立ち
- おすわり
- ぺりぃ
- 5

8ヶ月の息子です。 夜泣きほぼなし、(あっても月1.2回くらい) 人見知りなし、離乳食好き嫌いなしでよく食べる あんまり泣かない、いつもニコニコで一人遊びも上手で全然手がかからない赤ちゃんです。 寝返り、寝返り返り、お座り、ずり這い、はいはい、掴まり立ちまでできてい…
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 離乳食
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3