
寝相が悪い赤ちゃんのために、寝床の工夫についてアドバイスを求めています。
寝相が悪い子のママさんたち!
ベット(寝室)どんな感じにしてますか?🥺
もうすぐ4ヶ月の子がいるのですが、
寝返りが始まってから、うつ伏せ寝からのずり這いしたり勢いで寝返り返りしたり、とんでもないくらい動いています。
(寝ながらです…🥺)
いまはアップリカのココネルエアーを使っているのですが、動き回りすぎてベッドフレームにガンガン当たって泣いて起きることが多々あります。
そろそろ寝床を改造しなくてはと思い始めましたので、
こんな感じにしてよかったよ!快適だったよ!というのがあれば教えてください🎶☺️
- きう🐕(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ココネルエアー使ってます!
うちも動き回って泣いて起きて、、がありましたが、ベッドフレームに入ってるプラスチックの板?抜いたら泣かなくなりました!
今はつかまり立ちもするので、高さも下の高さにしています。
板抜くのは正規の使い方じゃないので自己責任ですが、、、

ママリ
うちもココネルエアー使ってました!
3ヶ月ごろから同じように寝相が悪く、もうココネルは畳んで、付属のマットを大人の布団の横に並べて寝てました!
そうすると次は囲いがないのでマットからはみ出てしまい起きるので、そこからはシングルサイズの布団2枚敷いて、それをベビーサークルで囲い2人で寝るようになりました😅
寝相悪いベビーには広い寝床が必要なんだなと学びました😂
-
きう🐕
やっぱりこんだけ寝相悪いと、ベビーベットは卒業した方がいいですよね…😭😭
せっかく買ったからもうちょっと使いたいな〜と思ったのですが、夜中に泣き声で起きるのも辛いので模様替えします!!!
ベビーサークルあればとんでもない所まで転がらないので買ってみようと思います✨🥺- 7月12日
きう🐕
プラスチックの板取れるんですね!!
あれがないだけで、だいぶ痛み違いますよね😭😭
ちょっと試してみます🫶🏻