「ココネル」に関する質問
ママリでは今、「ココネル」に関する質問が1092件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!



ベビーベッド、ココネルエアープラス使っているor使っていた方! 敷布団はどこで購入されましたか? 退院してすぐからココネルエアープラスを使っていてその上にベッドインベッドを置いて子供を寝かせているのですが、生後4ヶ月で結構窮屈になってきたのと寝返りも始まったためベ…
- ココネル
- 生後4ヶ月
- イオン
- ベビーベッド
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


ベビーサークルやベビーベッドなどでネントレ成功した方、その後どのように子供と寝てますか? 生後8ヶ月でネントレを始めてみます。 今は夫婦で川の字で子供と寝ています。 布団から脱走するのでココネルエアーの下段を使うつもりですが、ネントレ成功したら再び家族で川の字で…
- ココネル
- 生後8ヶ月
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 布団
- ママリ🔰
- 2

第一子妊娠中です🤰 ベビー用品って中古で揃えてる方が大半なのでしょうか? 中古に全く抵抗はないし、リサイクルショップなども 見て回ったりしましたがシンプルに売ってないし、 抱っこ紐とか結構使用感凄くて処分できないから 売ったんだろうな、、みたいなものばかりで😓💭 …
- ココネル
- ベビー用品
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーベッド
- 初めてのママリ🔰
- 8

相談です。 来年の春に2人目が生まれる予定なのですが、ネムリラなど電動のハイローチェアを買うか悩んでいます。その頃、上の子は1歳2ヶ月です。 二階建ての戸建てです。上の子で使っているココネルエアーがあるのですが、下の子が生まれたら2階の寝室で使って、大人2人と上の…
- ココネル
- バウンサー
- 戸建て
- 上の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

身長が高い家庭にオススメな、ハイタイプのベビーベッドを教えてください! ココネルくらいでも高さは良いのですが、リビングだけで使いたくて 大きいな~&高いな…と思っています😂
- ココネル
- ベビーベッド
- オススメ
- 家庭
- ままり
- 1

ベビーベッドとして、ココネルエアープラスを使ってます。 ベビー用の敷布団を追加で敷くべきでしょうか? みなさん、ココネルエアーの中でどのような寝るスタイルにしてますか?
- ココネル
- スタイ
- ベビーベッド
- 布団
- ママ初心者1人目育児奮闘中🔰
- 1





ベビーベッドについて ココネルエアーABを使っているのですが 最近寝返り返りや回転することを覚えて 朝起きたらクルクル回ってたりします 寝かしつけの時も暗くしてベットに入れると 寝返りや寝返り返りで頭をぶつけまくってます😂 置いてたらそのうち寝てくれるので 今は置いて…
- ココネル
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

プレイマットをいつから敷くか悩んでいます。 赤ちゃんゾーンにはベビーワゴン、ベビーベッド(ココネルエアープラスの予定)、ソファがあり、床はフローリングです。猫がいるので、毛まみれになるのを防ぐためできれば使うギリギリまでプレイマットを敷きたくないのですが、寝返…
- ココネル
- プレイマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1

12月末生まれの赤ちゃんを出産予定です。 ベビーベッドにはココネルエアープラスを購入する予定で、マットレスが元々ついてるのですが、他の寝具はなにを買えばいいでしょうか? 枕や布団などを買っても窒息を予防するためにかけないのであれば不要なのかなと思い…… スリーパー…
- ココネル
- スリーパー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 寝具
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月です。 寝ている時も起きている時もベビーベットか抱っこなのですが、ベビーベットだと狭くて寝返り練習が出来ないのでは?と不安になってきました。 ちなみにベビーベットはアップリカのココネルエアーです。 寝転んでいる時間が基本ベビーベットでも寝返りはできる…
- ココネル
- 生後4ヶ月
- アップリカ
- プレイマット
- 寝返り
- アルパカ
- 2


ベビーカーでのぐずり ベビーカーが好きではないのかお昼寝した後でお腹が空いてなくても10分くらいでギャン泣きになります。 ベビーカーはアップリカのココネルエアー?のab型を使ってます。 おもちゃやおしゃぶりも効果なしです。 買い物をゆっくりするためにもせめて1時間…
- ココネル
- おもちゃ
- お昼寝
- アップリカ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0


farskaのベビーベッド使用されている方、教えてください! 産後、添い寝の方が良いと思い、farskaを検討しています。 リビングから寝室が近いので、お昼も移動できるようなベッドだとfarskaがいいなと思うのですが、赤ちゃんを載せて移動は簡単にできますか? 重くて無理そうであ…
- ココネル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 産後
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1



メルカリでココネル売ったことある方 折りたたんでカバーにいれたあと なにで梱包しましたか?😵💫 マットレスもあるのですが2つ折りしか 出来ないので、それもどう梱包したら 良いか悩んでます💦
- ココネル
- カバー
- メルカリ
- はじめてのママリ🔰
- 0


夫婦ベッドで寝ている&子どもも一緒にベッドで寝ている方😴教えてください。 みなさんはいつから子どもと一緒に寝始めましたか? (長くなってしまいました💧) . 生後5ヶ月になった息子の夜のねんねで悩んでます💧 生後4ヶ月過ぎたあたりから夜通し8~10時間寝てくれていたのが、AM…
- ココネル
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 2


【ベビーベッド卒業後の寝床について】 1歳9ヶ月の子供がいます。 ココネルエアーを限界まで使っていますが第2子が産まれるのとさすがに狭くてかわいそうなので布団で寝かせようと思っています。 柵がないと多分どこまでも転がる&寝室に空気清浄機を置いてるのでベビーサークル…
- ココネル
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3