
ココネルエアーを使っている方に質問です。娘が7ヶ月でつかまり立ちを始め、昼寝はココネルエアーで行っていますが、下段に下げるのが難しいと感じています。ココネルを辞めて床に布団を敷いた方が良いでしょうか。
ココネルエアー使ってた方にお聞きしたいです🙏
娘が7ヶ月になり、つかまり立ちを覚えました。
お昼寝はココネルエアーで、夜は2階の寝室で3人で川の字で寝てます。
お昼寝時は部屋を薄暗くして近くで待機してるので起きたら外に出してるし、つかまり立ちしても倒れないよう支えてますが、そろそろ下段に下げようかなと思ってます💦
ココネルエアーって下段まで下げたら横抱っこの状態からは置きづらそうなのですが、どうなんでしょうか?(昼寝時は、抱っこで寝かせてからココネルに置いてます)
もうココネルは辞めて、床に布団など敷いてそこで昼寝させた方がやりやすいですかね?💦
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)

さや
もう横抱っこからの布団に置くでは起きてしまい、添い寝に変わったため先日下段にしてみたのですが結構深いので、バーを下ろしても横抱っこからの置くは厳しいと思います😭
荷物おきにいいかなと思い下段にしたのですが、やっぱり邪魔だなと思いしまってしまいました😅
最近は布団敷いて添い乳添い寝して昼も寝かせてます😊

ままり
つかまり立ちした頃からココネルエアーは卒業しました!
ニトリのベビー用固敷布団買って、ネットで布団がピッタリはいるサイズのメッシュのベビーサークル買って寝かせてました。
でも10ヶ月頃から大人の布団で添い寝してます🥹
コメント