
コメント

ツー
ココネルエアーなら、すでにぐるっとクッション素材付いてると思うので、これ以上クッションは置かないでも良いと思います🙆
逆に窒息の危険が上がるので、それならまだ足を打つほうが危険は低いですし👌
ツー
ココネルエアーなら、すでにぐるっとクッション素材付いてると思うので、これ以上クッションは置かないでも良いと思います🙆
逆に窒息の危険が上がるので、それならまだ足を打つほうが危険は低いですし👌
「ベビーベッド」に関する質問
お座りできる前のお子さんと旅行に行かれた方、夕食時のお子さんはどのようにしていましたか? 旅館に泊まるのですが食事会場にベビーベッドはなさそうです。抱っこしておく感じでしょうか?
お昼寝をどこでさせようか悩んでいます。新生児期から物音ですぐに起きてしまう子になると嫌だと思い、お昼寝はリビングでさせていました。 寝るときだけ寝室のベビーベッドで寝かせています。 ですがここ最近お昼寝の時…
赤ちゃんの寝床っていつまでに準備しておくべきですか? 頚管長が短くて張りもあり切迫なのですが、 数週の関係もあり自宅安静してます。 旦那の親戚からベビーベッドを貸して頂けるかもという話がでてます。 何週間も前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねぎし
そうですよね😣
回答ありがとうございます!