「ココネル」に関する質問 (4ページ目)

ココネルエアーについてです! アップリカのココネルエアーを購入しようと思うのですが、 ココネルエアープラスABと、ココネルエアーAB どちらが良いでしょうか? ベビー布団や防水シーツを敷いて使用しようと思っているので、プラスABのように取り外せなくても別にいいかな?…
- ココネル
- ベビー布団
- アップリカ
- 防水シーツ
- はじめてのママリ
- 1


アップリカのココネルエアー使われてたかた 現在7ヶ月で、ココネルエアーだとギリギリです。 赤ちゃんのベットを買い替えようと思うのですが、なにに買い替えましたか? 教えてください😊 大人はダブルのベッドに寝ています。
- ココネル
- アップリカ
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

【寝かせる場所についてご相談】添い寝はしたくないのですが、ミニサイズのベビーベッド(ココネルエアー)が朝晩の足バンバンでうるさすぎて私や夫も起きてしまうので、寝方を変えたいです。 私と夫はダブルサイズのベッドに寝ており、現在9ヶ月になる娘はベビーベッドで寝てい…
- ココネル
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 夫
- 昼寝
- ママリさん🌴
- 2



ココネルエアー(ベビーベッド)卒業後の赤ちゃんの寝床について。 現在ココネルエアーを使っていますが、 赤ちゃんは生後8ヶ月、あと1週間で9ヶ月。 つかまり立ちをしてココネルエアーが使えなくなる日も そう遠くないと思います。 大人はシングルベッドを2つ並べて寝ています…
- ココネル
- 生後8ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- りまま
- 3




ココネルエアーでの抱っこ→着地について😭 私上の子も90%ぐらい着地失敗させていたのですが 添い寝というわけにもいかず、 なんとか成功させたいのですが ココネルエアーお使いの方、どのようにねんねのときに 着地させていますか??
- ココネル
- 上の子
- 添い寝
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1


ベビーベッドに寝かせてるんですが、敷布団の上にバスタオルを敷いて寝かせてます。 最近、寝る時にそのバスタオルを掴んだりしてしまって、バスタオルがぐちゃぐちゃになってしまいます💦 ヨダレとオムツからの漏れ対策でバスタオルはそのままにしておきたいのですが、窒息の心配…
- ココネル
- オムツ
- ベビーベッド
- 布団
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 2

《ベビーベッド卒業後はどのように寝かせていますか?》 新米ママで、6ヶ月の息子がいます。 今はココネルのミニサイズを使用しています。 2人目を希望している事もあり、ベビーベッド卒業後先輩ママはどのように寝かせてるのかな?と疑問に思い質問しました。 現在は寝室にダ…
- ココネル
- ベビーベッド
- 夫
- 息子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2


37wのプレママです。 ベビーベッドについて質問です。 ベッドはレンタル予定なのですが、主人が木製だと手がぶつかったり挟んだりした時に痛そうと言うので、木製以外の物でオススメはありますか?? 一応、アップリカのココネルエアーが第一候補として上がっていますが、他にも…
- ココネル
- レンタル
- 妊娠37週目
- アップリカ
- ベビーベッド
- みっちゃん
- 2


生後7ヶ月の娘がいます! 現在ココネルエアーのベビーベッドで寝かしているのですが、 つかまり立ちをするようになり危険なので寝床を変えようと思っています。 私たち夫婦はセミダブルのベットで寝ており、一緒に添い寝はできません。 来年の3月に購入したマンションに引っ越す…
- ココネル
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- マンション
- はじめてのままり
- 6


【急募】横向き寝のときどんな対策をしていましたか? 今日から急に昼寝のときに横向き寝やうつ伏せ寝をするようになりました。 さきほど夜の就寝時も横向き寝をしていました。 横向き寝される ↓ 仰向けに直す ↓ 横向き寝される …を繰り返されたので、監視した上で少し時間を起…
- ココネル
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 昼寝
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビーベッドのココネルエアープラス使ってた方、教えてください🙇♀ 何ヶ月までつかってました?切り替えた理由も合わせて教えていただけましたら、幸いです🙇♀ 上の子の時は寝返りし始めたら(生後3)、布団に切り替えてしまったのですが…
- ココネル
- ベビーベッド
- 布団
- 上の子
- 寝返り
- 🍊mikan🍊
- 1


睡眠環境についてアドバイスください 生後5ヶ月の子です。最近睡眠がうまくいかないのでアドバイス頂けたら嬉しいです… 義実家に入っており、和室と洋室を頂いています。 和室→3方向に窓がありかなり明るい。広め。リビング的な役割 洋室→窓は1つで強めの遮光カーテンができる…
- ココネル
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1



ココネルエアープラスに使えるベッドガードはありますか?💦 現在、末っ子が7ヶ月で寝返りやつかまり立ちをするので下段にして使用しています。 まだつかまり立ちをし始めたばかりなのでバランスが取れずひっくり返ってしまうことも多々あります😭 サークルに入っているときは転…
- ココネル
- ベッドガード
- 夫
- 寝返り
- つかまり立ち
- miporin
- 1
