※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

ベビーベッドのうるささで悩んでいます。添い寝はせず、将来的に使えるシングルベッドを検討中。ベビーサークルで囲む方法は問題ないでしょうか?

【寝かせる場所についてご相談】添い寝はしたくないのですが、ミニサイズのベビーベッド(ココネルエアー)が朝晩の足バンバンでうるさすぎて私や夫も起きてしまうので、寝方を変えたいです。

私と夫はダブルサイズのベッドに寝ており、現在9ヶ月になる娘はベビーベッドで寝ています。
昼寝は、私たちのベッドでしか寝ず、一度ベッドから落ちたことがあり怖くなったので、寝かせる場所を考えています。

我々のベッドを大きくして添い寝も考えましたが、
添い寝は窒息も怖いので無しにしたくて、
ベビーベッド(大きいサイズ)を買い足すのもなぁと悩んでます。
そこで、将来的にも使えるシングルベッドを買って
ベビーサークルで囲う方法を考えてますが、
そのような寝かせかたでも問題ないですかね💦?!
将来的に掴まり立ちなどもする可能性があるので
早めにベビーベッドからは卒業する必要があるのかな?と思っています。

ご相談に乗っていただけますと幸いです☺️

コメント

ママリ

ベッドをベビーサークルで囲うと掴まり立ちしちゃわないですか?💦
うちはすごく簡易的ですがベッドに添い寝して落ちても痛くないように床に布団敷いてます!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    わかりづらくてすみません💦
    低い簀の上に敷布団をひいて、出られないようにサークルを置く感じですね💦
    違和感ありますかね💦😓

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    1人目の時その寝方してました!
    それでも問題ないと思いますよ😊

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!

    • 6月23日
けろけろけろっぴ

いまからベビーベッドはいらないですもんね😓
わたしは添い寝派でしたが
↑の方のようにフローリング部分には布団を敷いてました!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    添い寝で寝れますか?😭気になっちゃって寝れなくて💦

    • 6月22日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    3人とも添い寝ですよー!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます😊

    • 6月23日