
生後6ヶ月の子にヘルメット治療を始めた方からの質問です。うつ伏せや抱っこ時のヘルメットの着用について、外していたか教えてください。また、子どもがヘルメットを取る対策や、ヘルメットがズレやすい件についてもアドバイスをいただけると助かります。
ヘルメット治療経験ある方に質問です。
1ヶ月前から、生後6ヶ月の子にヘルメット治療を始めました。
①うつ伏せで頭を上げている時はヘルメットしなくて良いと言われてましたが、外してましたか?
②抱っこしてる時もしなくて良いと言われましたが、抱っこ紐とかしてる時は外してましたか?
③子どもが手を使ってヘルメットを取るようになってしまいました😭
何かできる対策はありますか?
④日中はの寝返り+寝返り返りや、寝る時に頭振ったりでヘルメットがズレて最終的に外れちゃいます💦
夜中にみたら外れてることもあります。
こんな簡単に外れるものですか?
バンドは1番キツくしめてるし、先々週も同じ理由でスポンジ調節してもらったばっかりです。
①〜④、わかるところだけでも良いのでコメントいただけると助かります🙏
昨夜は写真のようにヘルメット外れて足が入ってました😇
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家はベビーバンドという会社のヘルメット治療してました。
種類によって違うかもですが
①お風呂と授乳以外23時間はやったほうが良いと言われました
②抱っこしてる時もずっと付けてました。
③うちは取る事はほぼなかったのでわからないですがベルトを外せないようにテープとかで留めちゃうとかですかね?
④うちも最初は緩々で横抱きすると落ちてましたが2ヶ月くらいしたら落ちる事も減りました。頭が大きくなるのを待つしかないかもですね💦
ママリ
回答ありがとうございます✨
私も使用推奨時間は23時間で、お風呂以外は付けててね、授乳の時は外して皮膚の状態見てあげてね、って言われてたんですが…
2回目の受診の時に「頭が床についてない時は付けてても意味ないから、外してていいよ」って言われて💦
本当に???って疑いで、質問させてもらいました笑
③④ありがとうございます!
ベルトを外して取っちゃうんじゃなくて、帽子脱ぐみたいに手でエイッと上にずらして脱いじゃうんです💦
でも初めてのママリさんのお子さんも、最初の方はゆるゆるだったんですね💡
その状態でも、頭の形は綺麗になりましたか?る
はじめてのママリ🔰
先生によって考えが違うのかもですね💦
高いお金払ってるからできるだけ長く付けてもらってまん丸にしたいなって私は思っちゃいますが笑
そういう感じなら最初は仕方ないかもです💦我が子も割とよくずれてましたし最初の頃はこんなずれて意味ある?って思ってました!それでも終わる頃には綺麗になりましたよ✨
ママリ
うちの県でヘルメット自体やっているところがそこしかなくて、でもその病院自体もヘルメット導入したの最近なんですよね💦
だから余計に疑わしくなっちゃって笑
そうなんですね!
それはすごく希望が持てます🥺
この前の受診の時に「最初の大事な時期にこんなに外れてて大丈夫なんですか?」って聞いたら先生何も言わないし、旦那にも「喧嘩売るなよ💦」って言われて😖笑
高いお金払ってるんだからー!って思ってたけど、体験談聞けてすごく安心しました✨
ありがとうございます✨