※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せで寝ていることに不安があり、ベッドの狭さが問題です。旦那もリビングで寝る予定です。

赤ちゃんが…ネオママイズムのアレを抜け出して…初めてうつ伏せで寝ています…ダブルベッドの真ん中で。
旦那はもう今日リビングのヨギボーで寝てもらうからいいとして。

この子はこのままで私床側で寝る、で平気かなって心配で😭
顔は横向いてるけど😭
そして癖ついてほしくない😭

狭いからベッド変えようとは思ってたけど限界が予想より早い😭
早く追加ベッド買わないと旦那も寂しそうでウケる間違えた可哀想😭

コメント

deleted user

うちの子もクイーンベッドの真ん中で横向きに寝てたことあります。
今は端から端まで移動しながら寝てます。小さいくせにクイーンベッド独り占めです。

そんな感じなので旦那は早々に寝室から追い出してリビングで寝てもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ちないよう何か対策されていますか?💦
    旦那はやはりリビングに放つのが自然の掟ですね☺️

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    壁側につけて、反対側にはマットレスを立てて(倒れないように)柵みたいにしてます!足側には布団ひいて落ちても大丈夫なようにしてます。
    それでも縦横無尽に動くので、そのうちローベッドに買い替えようかと思ってます、、
    旦那は何とでもなるので、布団か何か買ってリビングに転がしておくのが良いと思います🙆

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり柵みたいなのないと心配ですよね💦
    丁寧にありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月18日
はじめてのママリ

うちも5ヶ月くらいでネオママイズムやめました💦
ネオママイズムから寝返りして、ベッドが体に乗って窒息した事故報告書を読んで怖くなりました🥲
シングルとダブルのマットレスをくっ付けて寝かせてます。
うつ伏せ寝するようになってから癖づいてしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事故があったこと知りませんでした…こわ…
    昨夜はしばらく見てたら勝手に仰向けになってたので良かったです🙂💦

    • 7月18日