
生後5ヶ月、日中の過ごし方ってどんな感じですか?ここ最近明らかにご機…
生後5ヶ月、日中の過ごし方ってどんな感じですか?
ここ最近明らかにご機嫌な時間が減って、睡眠不足で家事もできず余裕がなく精神的にダメージがきています…
生後4ヶ月で寝返りを習得し、寝返り返りはまだです。
5ヶ月に入るまでは比較的1人でおもちゃで遊んでご機嫌で過ごし、お昼寝もマットの上でできていました。
しかし5ヶ月に入り、1人ではすぐに泣いて、寝返りしては泣き、おもちゃを握らせてもチュパチュパさせながら不満そうに泣きます。お昼寝も抱っこ寝じゃないとすぐに泣いて起きます😭
絵本、おもちゃ、ふれあい遊び、お散歩など私がそばにいるとご機嫌ですが離れると泣くので結局抱っこしてしまいます。
日中、どれだけ1人遊びしてますか?
今はずっとそばにいて、抱っこ抱っこでいいのでしょうか😭?
- ちーたんママ(生後5ヶ月)
コメント

紘たんママ
はじめまして😊
同じ状況のため、ついメッセージしてしまいました🥲
アドバイスではなく申しわけありません。
生後4ヶ月児を育てています。うちも寝返りはするものの、寝返りがえりはまだです。そのため、寝返りがえりできず泣く。玩具が上手く握れず泣く等のループです。🫠🫠
相手をすると喜びますが、相手をしないと泣きだす⋯。
疲れますよね😭😭
お昼寝も抱っこでないと怒り狂います。😂
「こんなに必要としてくれるのは今だけ。男の子なので、そのうち抱っこもさせてくれないかも。」と子が思春期になったときのことを想像して耐えてます😂
ちーたんママ
はじめまして、コメントありがとうございます🥺!
同じ状況の方がいるとのメッセージいただけただけでも孤独感和らぎました☺️💓
毎日のことで正直も〜〜!となることも多く疲れます😮💨でもいずれ終わりがくるかわいいかわいいこの時期を大切に過ごそうと思います、思春期を乗り越える思い出をたくさん作らねば…!
お互い毎日おつかれさまです、ゆっくり休息できますように🌱