※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜、3時間で起きる時と、5時間で起きる時があります。1日のスケジュール…

夜、3時間で起きる時と、5時間で起きる時があります。
1日のスケジュールは大体決まっています。

6ヶ月なのに、夜中の睡眠時間が定まっていないのって普通ですか?
大体同じって人多いですよね…

寝るのは19:45〜20:30で、5:30〜6:30には起きます。
5ヶ月で寝返り、寝返り返りし始めてから、横向きやうつ伏せで寝るようになり、30分〜1時間寝たら一旦顔あげたりモゾモゾして体勢少し変えたりして、またすぐ寝ます。
寝方に慣れれば、横向きやうつ伏せでも長時間寝てくれるのでしょうか。

※うつ伏せ寝の時は、自分で顔横にしてます。
鼻が布団にくっついてる時、少し様子見てたら、すぐにパッと顔あげて顔横にして寝ることが何度かあったのと、
お医者さんにも、自分で苦しいの分かるから調整して寝るのでうつ伏せでも大丈夫と言われたので、好きなように寝かせてます。
体勢きつくなったら、自分で仰向けになって寝たりします。

コメント

mika

そんなものだと思います(*´`)

断乳、卒乳するまでは眠り浅めなので。
よく寝たらラッキーだと思いましょ!