
コメント

はじめてのママリ
知り合いに1歳になってもまだ寝返りと寝返り返りできない子が2人いました。
身体大きめではないですか?身体が小さめの子ほど体重が軽いせいか発達が早いように思います。
10ヶ月検診で相談で良いかと思いますが、知り合いの子は1歳半健診まで様子見で良いと先生から言われたそうです。2歳前に久しぶりに会ったら、もう走り回っていましたし力も強かったです。
人見知りも、新しい場所に行ったらじーっと観察しているのもその1種だそうですよ。抱っこまでされないと泣かなかったり、保育園入ったら酷くなったかなって感じでした。

はじめてのママリ
うちも7ヶ月の頃はまだお座りもズリバイもしなかったですよ🙌🏻人見知り、場所見知りもなくママが姿見えなくなっても全然平気でした😂
今は特に発達も問題なく元気いっぱいの4歳児になりました☺️
-
ママリ
同じ感じだったんですね!同じような方いて安心しました😮💨
周りの子たちが我が子より全然早くて不安になってしまって😅
問題なく元気いっぱいに育って欲しいです😆- 8月11日
ママリ
確かに体重が10キロ近くあって大きめです!重くてゆっくりなのかもです😂
そうなんですね!一回次の検診で相談してみて様子見てみます!
じーっと周りは見てるので、ちょっとした場所見知りなのかもです!
保育園で酷くなるのは大変ですね😆
すごく気持ちが軽くなりました!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
じーっと観察しているなら場所見知りはしているみたいですね!
まだまだ7ヶ月ですし、急にできるようになると思います!周りが早くてうちの子も……と思う気持ち、よくわかります🥲