
生後8カ月の娘がいます。発達が不安です😂みなさんのお子さんはどうです…
生後8カ月の娘がいます。発達が不安です😂
みなさんのお子さんはどうですか?
①目が合いにくい(遠くだとよく合う)縦抱きで目が合わない。人より物って感じで抱っこしてもずっとキョロキョロしている。笑顔は最近増えたかなといった感じです。でも笑いながら横にプイッて行く感じが多いです。
②ずり這いが下手(最近ちょっとずつ前に進むようになった)
基本寝返り返りで移動してます。
③「キャー!ウウウウウ」とよく奇声をあげる
④模倣しない
⑤基本おもちゃはかじるか、なげるか。おもちゃに飽きやすい印象。ハンドスピナーに興味なくてもぎりとってポイする。自分から回したことはない
⑥鏡で自分の顔を見ることがあまりない。たまに微笑むこたはある
⑦絵本を集中してみることができない。絵本を読もうとしても他の目につくおもちゃなるところに行こうとする。もしくは絵本を閉じようとする。
etc)最近人差し指で物を触るようになった。新しいおもちゃ(物)には人差し指でちょっとずつ触るような感じ。
- てっちゃん(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
末っ子は9ヶ月です。
1.我が子も遠くならよく目が合います!
2.ずり這いがそもそも8ヶ月半ばからだったので未だに下手です😂
3.奇声あげます! ギャーーーです笑
4.模倣はまだ9ヶ月ならほとんどの子はしません。
5.おもちゃはかじるだけです!
6.自分の顔を鏡では見ないです!
7.絵本読んでも見向きもしないですよ!8..後追いもまだないです!

ココ
もう今月で1歳半の息子ですが、同じ月齢の頃は、
③.④.⑤.⑦.⑧が全く同じ感じでした。
特に模倣0なのと後追いしない、部屋に1人でも平気、というのが気になってましたが、1歳超えたタイミングで一気に模倣が増えて後追いも始まり、1人にすると泣くようになりました。
色々気になりますよね、、、🥲
姪っ子が早かったので余計気になってましたが、それぞれのペースで成長していくのだと思います🥲
てっちゃん
ご返信ありがとうございます😂はじめてのママリさんは発達の不安は特に感じられてないですか?
はじめてのママリ🔰
特に何も思わないです!
上の子達も0歳の頃はそんな感じでしたので🥹