
10ヶ月の男の子が座れず、周囲から心配されています。寝返りやずり這いはできるが、お座りやハイハイは難しいようです。同じような経験の方はいらっしゃいますか。
お座りができない
来週で10ヶ月になる男の子を育ててます。
特に身体的な面でできないことが多いのですが、私や夫は気にしておらず。ただ親戚から遠回しに大丈夫かと言われて心配になってきました...
ちなみに74cm、8.5キロくらいです。
できること
・寝返り
・寝返り返り
・長時間のうつ伏せ(ほぼ1日中くらい)
・ずり這い(ずっとずり這いで探検してます)
できないこと
・お座り(こちらが支えてもすぐやめたがります)
・ハイハイ
・掴まり立ち
精神面的には気になることは全くありません。
一番周りから言われるのがお座りのことです。
頭位が大きく、体が細めなのでバランスが取りづらい&とにかくうつ伏せが好きなのでお座りの体勢が嫌なのでは?と思うのですが...同じような方いますか?
- みお(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママ🔰
腹筋が少し弱いの?頭位の問題かな?
うちの子も頭位が大きめで少し遅めでした。9ヶ月くらいでした。
今2歳代ですがよく走ります。
もしご心配なら大きめの小児科にお聞きになられても良いかもしれないです。

はじめてのママリ🔰
10ヶ月でおすわりできてないと不安になりますよね
一番上が6ヶ月でできたから真ん中が9ヶ月後半時点で全くできてなくてかなり不安になりました。
小児科で聞いたら、1歳までにできなければもう1回見せに来てと言われました。
結果ほぼ1歳前の11ヶ月でおすわり、1歳9ヶ月で歩きました🙃
一度病院で診て貰った方が安心だと思います!
-
みお
遅くなりすみません🥲
コメントありがとうございます!
記載漏れていましたが実は小児科にちょうど9ヶ月になったタイミングで相談済みです!その際、月齢的にまだ問題ないけどママも不安だろうから来月また診せにきて、と言われるに留まっているので実際の体験談を聞きたくここで相談させてもらいました🙏
ちなみに大変失礼な質問にはなりますが、真ん中のお子さんは現在運動機能等は問題なく、といった感じでしょうか...?
本当失礼なことを申し上げてすみません😭😭😭- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
真ん中は早生まれなのもあり3歳まではスローペースで成長してましたがゆっくりなだけであり、今はまわりと全く変わらず発達も問題ありませんよ😌
- 8月17日
-
みお
ご返信ありがとうございます🥲
そうなんですね☺️🤍
子供たち1人1人のペースがありますよね🙂↕️
我が子のペースを見守ろうと思います!
ありがとうございます💐- 8月17日

なの
下の子もそんな感じで11ヶ月近くに座らせてみたら座れるようになってました!(ひとり座りは1歳過ぎてから)
まだ9ヶ月なので1ヶ月は様子見ですね🥹その間にできるようになると思いますよ☺️✨️
ママさんが今まで気にならなかったのなら大丈夫☺️✨
-
みお
返信遅くなりすみません🥲
コメントありがとうございます!
お優しい言葉に救われます😭
気にならないと言いつつも一応別件のついでに簡単には小児科に相談していて😂ですが親戚から遠回しながらもあまりに言われるのでここ数日で一気に不安が増幅していました😭
我が子のペースを見守ろうと思います🙂↕️🤍- 8月17日
みお
返信遅くなりすみません🥲
ありがとうございます!
記載していませんでしたが小児科では9ヶ月時点で相談済みです!その際、まだ月齢的に問題ないけど来月また診せにきて〜その方がママも安心だろうし!と言われるに留まってるので具体的な体験談聞きたくこちらで相談した感じです🙏
2歳でよく走れてるとのこと、聞いて安心しました🥹
ありがとうございます🥲🥲