※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちん🐻
子育て・グッズ

現在7ヶ月の娘。お座りはマスターしておもちゃで遊んだりご機嫌で座って…

現在7ヶ月の娘。
お座りはマスターしておもちゃで遊んだりご機嫌で座っていられますが、ねんねの状態だと寝返り返りして遊ぶけどそのうちずり這いできないことにイライラして泣いています。

ここ1ヶ月くらいほぼ進歩なしで、他の子を見て比べてはいけないけど運動神経悪いのかなぁとか考えてるしまいます。

ずり這いを促すにはどうしたらいいでしょうか?
おもちゃを目の前においたり、補助したり、はやっているのですが進歩なしです。

コメント

マカロン

うちの子は寝返りしてると足曲げたり伸ばしたりしたので、その時に足を手のひらで押してあげてたことはあります😊そうすると前に行くので、コツが掴めるかもしれないです。

くまちょ

7ヶ月でずり這いはまだしない子多いですよね!
娘はつい最近までずり這い出来なくて、3日前から急にピョコッと飛ぶようにずり這いしてます😂

ちなみに息子はずり這いすっ飛ばしてハイハイ、手放しタッチすっ飛ばして歩いてたので
もしかしたらそのパターンもあるかもしれませんよ🤣

はじめてのママリ🔰

8ヶ月になる数日前で不器用なずり這いをしました。
ずり這い始めるまでは2ヶ月ほど飛行機ポーズのみでした!
まだまだ焦らなくても大丈夫だと思いますが、娘の時はこれまでとは系統の違う新しいおもちゃを見せたらずり這いしておもちゃへ向かって行っていました。