コメント
はじめてのママリ🔰
全然そんなもんだと思います!👌👌
はじめてのママリ
6ヶ月なったばかりです👶🏻
寝返り返りは本当にたまに
足掴まない
気付いたらどっか行ってるけど、方向転換程度の移動
1人座り2秒くらい🤣
もしかしたらうちはマイペースかもです😌
笑顔だけは凄くて毎日爆笑してます
-
まほ
何かをして爆笑してますか?
いきなり笑い出しますか?- 8月9日
-
はじめてのママリ
目が合うとニコニコなのと
ちょっとあやすだけで爆笑します😆- 8月9日
-
まほ
えー!すごいですね!🥲🥲🥲
- 8月9日
ママリ
上の子の時は寝返りと寝返り返りくらいでした!
-
まほ
両方に行ってましたか?
うちは片方だけなので…- 8月9日
-
ママリ
両方してました!
- 8月9日
-
まほ
やっぱり両方ですよね
- 8月9日
ゆい
6ヶ月のときは
*寝返り片方、寝返り返り片方
*足を手で掴んで遊んだり、足の指をしゃぶったりする
*ずり這いで回転する
*1人座り不安定でしょっちゅうバランス崩す
でした!
もともと声を出して笑うことはありましたが、頻繁だと感じたのは6ヶ月半くらいだったと思います!
-
まほ
いつ頃から寝返り両方出来ましたか?
- 8月9日
ゆい
6ヶ月半くらいだったと思います!
できるように、おもちゃを寝返りが苦手な方に置いて手伝ったり、おしりを押して練習したりしてました!
-
まほ
明日から特訓します
- 8月9日
-
ゆい
変な返信になってましたねすみません💦
機嫌がいいときにちょこちょこ練習したら
いつのまにかできるようになってました!
ふぁいとです!- 8月10日
mizu
6ヶ月〜7ヶ月になるまでの間だと、
上の子
寝返り&寝返り返り
1人座りできる
ずり這いは後ろ&回転のみ
下の子
寝返り&寝返り返り
1人座り全くできない
ずり這い全くできない
でした!!
2人ともよく笑っていた気がしますが、上の子はASDです!
-
まほ
ありがとうございます
寝返りと寝返り返りは両方ですか?- 8月10日
-
mizu
すみません、よく覚えておらず…
下の子は片側しかやってなかった気もします💦
下の子はその後も運動発達は全部ゆっくりめで、いろいろ遅かったです!、- 8月10日
-
まほ
今は運動発達追いついていますか?
- 8月10日
-
mizu
そうですね、特に遅れは感じないです!
運動神経はあまり良くなさそうですが🤣- 8月10日
はじめてのママリ🔰
もうすぐ7ヶ月になります!
うちは寝返りは両方、寝返り返り、方向転換は出来ますがそれ以外は全く出来ません😅
周りでは1ヶ月遅く産まれた子でもずり這い出来たとか聞きますが私は特に練習などはしてません
-
まほ
方向転換しないです、、
- 8月10日
はる🔰
できることほぼ同じです!
ニッコリはしますが、ケラケラは笑いません😌
-
まほ
寝返り片方だけですか?
- 8月10日
-
はる🔰
寝返りはやろうと思えば両方できるみたいですが、1ヶ月くらい片方だけだったので、基本初めに習得した方にしか転がりません😂
- 8月11日
m
寝返り片方のみ(手伝うと反対もできる)
うつ伏せで方向転換
座らせると手を前について座る
あやすとニヤッと笑う
ごくたまーーーにツボに入ってケラケラ程度笑う
寝返り片方だとASD症状なんですか🥺??
-
まほ
寝返りではなく、笑わないことに対して症状なのかなと思っています
- 8月11日
-
m
ひとつひとつ気になりますよね
あやしたら少し笑ってくれるんですか?- 8月12日
-
まほ
ニヤって笑うのと旦那にはケラケラ笑います
- 8月12日
まほ
子供と接する時間が長いので心配になってきてしまって