「うつ伏せ」に関する質問 (22ページ目)

普段からジョイントマット敷いています! うつ伏せの練習とかで、よだれがたくさん出たりするので おくるみなどの布を敷こうか迷ってます💭 皆さん、どうされてますか?☺️ スタイはしてますが、 垂れるもの全てを防げなくて😂
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- スタイ
- おくるみ
- みっちゃん
- 2






うんちしてるのに仰向けにしようとするとギャン泣きで暴れてうつ伏せ、座ろうとする時ってどうしたらいいですか? こういうときに押さえられるベルトとかないですか😭 もう30分くらい格闘しててかぶれが心配です、、
- うつ伏せ
- うんち
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3




どなたか聞いてください。 今生後7ヶ月半です。 離乳食は2回、寝返りは惜しい所までいってるのですが、頭というか肩が上がらない感じです。 手伝ってあげるとできます。うつ伏せはそんなに好きじゃないらしく少ししたら疲れるのか半泣きして頭をもちあげるのやめます。 お座りに…
- うつ伏せ
- 離乳食
- アプリ
- 生後7ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後9ヶ月の赤ちゃん 先程低めのベッドから落ちました。 床には転落対策でクッションと布団を敷いていました。 間に合わず、ちょうど落ちる瞬間を見てしまったのですが、 頭から落ちて、頭を軸にクルンと回転していたのですが、首があらぬ方向に曲がっており、後頭部と背中がくっ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1




【生後1ヶ月半 混合栄養のミルクの足し方について】 はじめまして、生後54日の男の子の新米母です! ミルク量と赤ちゃんの睡眠についてご助言いただきたいです(^^) 現在体重約4.8キロで、ミルク1回量では120㍉のんでいます。預けたりもできるよう混合を続けるつもりですが、母…
- うつ伏せ
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後3ヶ月 うつ伏せで遊んでると勝手に寝てしまいます そのまま寝かせても大丈夫でしょうか? 上の子はセルフねんね経験ほぼ無く… 安全を確保した上で寝かせても良いでしょうか
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 夫
- 上の子
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月の息子がいます。 寝る時、気づいたら寝返りをしながらうつ伏せで寝てしまっています。 最近は寝返りを直すとすぐに起きてギャン泣きします。 うつ伏せで寝かせるのはまずいですよね?
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 息子
- 寝返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後6ヶ月になった子なんですが、自分で寝て言ってくれるようになったのですがうつ伏せでしかセルフねんねしません。 うつ伏せから仰向けに直してあげた方がいいでしょうか?💦夜のねんねの時だけなので、、、 ちなみに寝返りがえりは出来ます!
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード