
7ヶ月半の娘が座れず、寝返りやずり這いもできないことを心配しています。医師からは身体が柔らかいと言われ、再検診を控えています。同じような成長を経験した方のその後の成長について知りたいです。
7ヶ月半になる娘ですが
一切お座りができません😭
座らせる体勢を取らせても脚を開脚するように伸ばして
カエル脚?にしてくれません😭
そのままこちらが手を離すと前に倒れて
開脚からうつ伏せに戻ってしまいます。
寝返りも1週間前に1度したきりなので
まぐれだったんだろうなと思います。
ずり這いなどもできないし、
上半身を腕の力で支えることもできません。
かかりつけ医からは身体が少し柔らかいと言われており、
6ヶ月検診(行った時はすでに7ヶ月)
で引っかかり来月再検診に行きます🥲
6ヶ月検診も周りの子はみんな上手にお座りして
ハイハイしたりずり這いしてて
何もできないうちの子を見てすごく心配になりました。
うつ伏せできる時間も少しずつ伸びてきたし
日に日にこの子なりに成長してるとは思うものの
周りを見たり調べたりして落ち込む日々です。
同じような成長をたどった方、その後はどのように成長しましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月はまだ出来なくても普通じゃないですか?
だってB型ベビーカーも、7ヶ月以降かつ腰据わってからですし。
あと座らせる練習はやめましょう!
腰とか体への負担がすごいです💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
手をついてお座りも一切できないのが不安で💦😔
やっぱり練習はよくないですよね!
膝の上に乗せて遊ばせるくらいはしてるんですけど、
練習はやめておきます🥹🥹