
生後7ヶ月半の子どもがハイハイをしないことについて、まだ時間がかかるのか、ハイハイの前兆がどのようなものだったか教えてください。
ハイハイはもう少しだと思って大丈夫ですか?
生後7ヶ月半です。
ずり這いで家中探検してます。(片足しか使わない)
頻繁に腕立て伏せのような体勢になったり、膝立てになってあと手を前に出せばハイハイなのにという体勢になりますが、その体勢になってお尻ふりふりしたりここからどうしたら?と固まってなかなかハイハイしません。
結局うつ伏せに戻ってずり這いで動きます。
目の前でハイハイのお手本見せてみたり、腕を持って交互に手をつけさせてこうするのよ〜って教えてみたりしますがダメです。
ハイハイまでまだ時間がかかるんですかね?
ハイハイの前兆はこんな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ことママ
うちの子も同じくらいの月齢と時、全く同じ感じでしたー!!
8ヶ月手前くらいからだんだんハイハイの形に近づいていきました☺️

はじめてのママリ🔰
もう少しかもしれませんが、ハイハイしない子もいるのでそのままずり這いの可能性も全然あると思います。
-
はじめてのママリ🔰
足の力が強いので、先に立ってしまいそうな勢いです😂
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
何を隠そう私自身がずり這いしかせずいきなり立った子です!問題なく、むしろ人より足腰強いですよ🤣
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうなるといいなぁ🥹
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ではハイハイできるようになるの、楽しみに見守ってみます😊