「うつ伏せ」に関する質問 (24ページ目)








生後8ヶ月の女の子なんですが最近また夜泣きがすごく。 理由がわかりません。 寝方もうつ伏せな顔は横向きでベットをゴロゴロしながら泣いていて寝方が気持ち悪いのかすごく泣きます
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 生後8ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

子どもって簡単に吐きますか? 今朝2歳の子どもに、牛乳飲みたいと言われてあたためたものを哺乳瓶で飲ませていました(赤ちゃん返りです💦) その後お腹痛いと言ってうつ伏せになった後吐きました。 そのあとはケロッとしてニコニコしてごはんを食べていたのですが... ここ最近お…
- うつ伏せ
- 病院
- 哺乳瓶
- 2歳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後9ヶ月です。 ずり這い、はいはい、つかまり立ち 全部まだできません。 お座りはできますが、自分からは座れません。 ずり這いの練習はしているのですが、寝返りと方向転換で目的の物にたどり着けるからか全然進もうとしません。 ①はいはいのポーズ(四つん這い)を取らせると…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- 発達
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのクマリ🔰
- 5




生後4ヶ月になったばかりの男の子です。 私自身、妊娠中妊娠糖尿病になりインスリンを打ってました。 分娩時、出生後は母子ともになにも問題ありませんでした。 第1子で対象者もいなくなにもわからなくて、 気になることを調べたら発達障害、脳性麻痺、点頭てんかん等とでて…
- うつ伏せ
- ミルク
- 予防接種
- 分娩
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月 最近寝返りしてうつ伏せになってしまいお腹が圧迫されて吐き戻すことが多いです💦ミルク後ゲップしても、ミルク飲んでから3時間経過していても、吐き戻してしまいます。 (完ミです。飲む量が多いという訳でもないと思います) この時期はまだ仕方ないのでしょうか…?
- うつ伏せ
- ミルク
- 生後5ヶ月
- ゲップ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


オムツのパンツタイプについて。寝返りができるようになって、常にうつ伏せしているから、オムツをパンツタイプにしたのですが、履かせてる途中で反り返ったりしてオムツ替えしづらいです…まだパンツタイプが早かったのでしょうか?
- うつ伏せ
- 寝返り
- パンツ
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード