※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

もうすぐ5ヶ月の娘がいて、1人で遊ぶ時間が多いのですが、皆さんはどのくらい遊んでいるのでしょうか。

赤ちゃんと1日どのくらい遊んでますか?

もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。
娘は基本1人ではうつ伏せ、からの目の前のおもちゃを触って遊んでいます。
わたしはたまに絵本を読んだり、歌を歌ったり、仰向けにさせてスキンシップ取ったりしてみるのですが、正直1日に1〜2回くらい、あとは授乳やおむつの時以外1人で遊んでもらっちゃってます…

言葉は発しますがまだ意思疎通は取れなくて、こちらが一方的に話しかけるのが長時間は厳しいと感じてしまうんです…

皆さんはどのくらい遊んであげているんでしょうか?

コメント

ママリ

そんな感じですよ!
ミルクの時に少し構うくらいで後は自分の事してます笑

  • ゆり

    ゆり

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて安心しました🥺
    自分のしたいことして母親として良くないのかな、とか考えてしまってました…
    おかげで育児に向き合う気持ちが楽になりました✨✨

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

同じぐらいです。1人で遊んでる時はそのまま1人にしてます。自分が休む時間や家事にあてています。
長時間なんて無理だし、そんなに必要ないとも思ってます🤣その後発達も問題ないし、ちゃんと発語もありなんならちょっと早いぐらいでしたよ。
もっとたくさん遊ぶ人は遊ぶんでしょうけど、無理せずママに合ったやり方でいいと思います。

  • ゆり

    ゆり

    コメントありがとうございます。自分の休む時間つくってもいいんですね🥺
    勝手に「かまってあげなきゃ」「ずっと一緒にいるんだからもっと話しかけてあげなきゃ」ってハードルを上げていました…
    同じような方がいてとても安心しました✨✨

    • 5月18日
ママリ🔰

そんな感じで大丈夫です!
不安になる気持ちわかります!!わたしも不安でした笑

  • ゆり

    ゆり

    コメントありがとうございます!
    大丈夫なんですね!🥺よかった…!
    ちゃんと自分のリフレッシュタイムも確保しつつ、ゆっくり子どもを愛していこうと思います💕

    • 5月18日
ママリ

全然遊んでないですよ😅
遊ぶ暇もないです💦
何かしながら話しかけたりはしますが基本ほっといてます。

  • ゆり

    ゆり

    コメントありがとうございます!
    お子さん2人もいらっしゃるんですね!それは絶対大変だし忙しそうです😣
    育児で関わっていればちゃんと愛情も伝わってますよね✨✨
    こん詰めすぎずに育児がんばろうと思います💕

    • 5月18日