※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
子育て・グッズ

健常児でもクレーン現象やタイヤに興味があったりしますか?いつもではな…

健常児でもクレーン現象やタイヤに興味があったりしますか?

いつもではないですが、親に絵本を持たせてきたり、絵を指差しをさせたりします。

また、手押し車に乗ったり押したりもしますが、手押し車を倒して裏のタイヤやネジを触ったりもします。ただ、ずっとではなく一時的です。

健常児でもこういうことありますか?
グレーなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今3歳です!
特にグレーなど指摘なしです!
クレーン現象ありましたしほとんどのお子さんはあるのでは?と思います。
タイヤに興味があるのも割とみんな通る道な気がします。
下の子1歳前ですが手押し車のタイヤ大好きでクルクル回しています☺️

はじめてのママリ

全然ありますよ☺️
単に何にでも興味がでる時期ですし、言える言葉がまだ少ないのでクレーンで一生懸命伝えようと頑張ってる証拠です!

k

何でもそうですが、発達障害の特徴に挙げられているような動作をしたからといって必ずそうというわけではないですよ😊
まだ言葉がうまく喋れない頃はクレーンのような動作もしますし何にでも興味のある時期なのでタイヤを触ったり回してみたりももちろんします✨
うちは逆さバイバイしていた時期もありましたが、健診で1歳ならまだ色んなバイバイするし問題ないと言われました☺️