
生後9ヶ月の子どもがずり這いやはいはい、つかまり立ちができず、お座りも自分からできないことに不安を感じています。はいはいのポーズを試みても膝を立てられず、立たせようとしても足を曲げてしまいます。自分からお座りをするのはいつ頃から可能でしょうか。
生後9ヶ月です。
ずり這い、はいはい、つかまり立ち 全部まだできません。
お座りはできますが、自分からは座れません。
ずり這いの練習はしているのですが、寝返りと方向転換で目的の物にたどり着けるからか全然進もうとしません。
①はいはいのポーズ(四つん這い)を取らせるといいと聞いたことがあって、やってみたのですが、腕は出来ても膝を立てることが出来ませんでした。はいはいができらいなら当たり前でしょうか?
②立たせようとしても足を曲げてしまって床に足をつけません。つけても膝で曲がる感じです。これも当たり前でしょうか?
③自分からお座り(仰向けやうつ伏せの状態から自ら座る)するのはいつ頃からでしたか?
発達ゆっくりだと不安になってしまいますね🥲
気が滅入りそうです。
- はじめてのクマリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
①、②は当たり前で③は10ヶ月入ってからでしたよ!
ちなみにずり這い9ヶ月後半、はいはい10ヶ月後半、つかまり立ち11ヶ月後半で出来るようになりました🙌
SNSで早い子が目立つせいで遅く見えますよね💦
でも病院的にはうちの子の成長スピードでも問題ない範囲だそうです☺️

はじめてのママリ🔰
うちは言葉と模倣の発達が遅めです💦
喃語がありません😭
はいはいは最近出来るようになりましたが、できないうちは四つん這いにさせようとしても膝は立てれなかったです。おそらく体幹がまだ弱いのかなと思います。つかまり立ち、おすわりは出来ますが、まだグラグラです。
最初の頃は②と同じ感じでした。
今もちゃんと足の裏をつけては立ててないです。
うちは後2日で生後10ヶ月ですが、周りより遅いのかな?と不安になってくる事あります😭
SNS見てると余計ですよね💦
そしてもう少しで10ヶ月検診があり、出来ない事が多くて憂鬱です。
お気持ちすごくわかってコメントさせていただきました…
-
はじめてのクマリ🔰
運動発達と言語発達、2つの発達について色々考えなきゃで大変ですよね😢気が滅入りますほんとに…😭
はいはいも足をつけるのもそれが出来ないうちはポーズもできなくて当たり前なんですね🥺よかったです😮💨
個人差とか言われても不安なもんは不安だし…って感じですがどうしようもないのでとりあえず少しずつ練習して、あとはのんびり見守りたいと思います🙂↕️- 5月19日

はじめてのママリ🔰
①できないうちは四つ這いなれないですよ!うちも9ヶ月じゃやらなかったです
②立つ力がまだないのでそんなもんです!
③9ヶ月の終わり頃です
うちはズリバイこそ8ヶ月の終わりでしたが、その後はつかまり立ち11ヶ月ごろ、ハイハイは1歳でしたよ😌
心配になって保健師さんに相談しましたが、
この頃の赤ちゃんは必要性を感じてなければやらない、と言われました😌
-
はじめてのクマリ🔰
すごく安心しました!ありがとうございます😭
動くのだり〜みたいな感じが赤ちゃんにもあるのかもですね🤣- 5月19日

®️
無理に立たせようとしなくていいと思います!立たせないほうがいいですよ!
お尻付近、肩甲骨付近をほぐしてあげたり、ストレッチしたり、うつ伏せ遊びを多くしたりするのはどうでしょうか?☺️
親も同じような姿勢になって遊んだり、イチニッイチニッって自分もずり這いしたり(笑)
発達ゆっくりだと不安になりますが、いずれはできることだよね🥺大きくなれば歩けるようになるし!って、ドーンとかまえてていいと思いますよ☺️❣️
いつも、子育ても頑張ってる証拠ですね♡この悩みは☺️お疲れさまです。お互い頑張りましょう🤝
-
はじめてのクマリ🔰
ストレッチとかもいいんですね!
ずり這い真似っこ練習もしてみたいと思います🥹
ありがとうございます!- 5月19日

なぎ
生後8ヶ月です!息子も今練習がんばってます!
①まずは焦らず、ずり這いの練習からでいいと思います🙆♀️ 息子はおもちゃでは全く進まず、親が普段つかっているもの(私の場合はスマホ📱)に興味を示し、少しずつずり這い始めました!最初は腕が抜けないように注意しながら腕を持って1.2、1.2と手を前に出すようにやってみたりしました。ずり這いできるようになったら、おしりをあげる練習を1人でやるようになってたので、もう少しでハイハイも出来そうです😳
①だけの回答ですが、試してみてください🙇♀️
-
はじめてのクマリ🔰
手を持ってみたらずりずりと動きました!
これからも続けたいと思います🥹
うちもスマホ大好きっ子ですwあとはティッシュとおしり拭きとか袋系のかしゃかしゃした物も😇
ありがとうございます‼️- 5月19日
はじめてのクマリ🔰
①と②は当たり前なんですね!😂
安心しました😮💨
うちの子も9ヶ月のうちにずり這い出来たら全然いいのですが…しそうになくて…🥲
SNSだと8ヶ月でつかまり立ち!みたいな子ばっかりで焦りますよね!!!💦