※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりんちゃんママ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が寝返りやずり這いで動き回り、うつ伏せからの窒息が心配です。新しいベビーアラームや寝返り対策グッズについてアドバイスがありますか。

8ヶ月の娘、最近寝返りと寝返り返りを駆使して移動したりずり這いしたりして眠くても動き回り布団とフローリングギリギリのところや変な角度になったところで力尽きて寝ています🤣
この時期あるあるで可愛いことなのでしょうがうつ伏せからの窒息が心配です。オムツにつけるベビーアラームはほぼ外れて誤作動の連続、新しいベビーアラームを今の時期買うのは迷いどころで…、寝返り対策グッズは少し可哀想な気がして…何かいい対策ありますでしょうか…?

(この間の面白いねんね姿を共有させてください♡w)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は首がしっかりすわって入れば
放置してます笑
横向きとかして呼吸していればもういいやって思ってしまいます。
布団はその代わり被せてません🤗

  • まりんちゃんママ

    まりんちゃんママ

    放置でもいいのかな…、、うちの子布団大好きちゃんでオキニの毛布があるんですよ…。でももう毛布の時期じゃなくるので撤去検討してみます^_^

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちは寝る時は仰向けなんですけど、寝相が悪すぎて隙間に落ちてたり、上下逆だったりわけわかんない寝方してます😂
寝ながら座って方向転換して倒れて頭ぶつけたりもしてます…
うちはもう諦めて布団周りに何も置かないようにするくらいしかしてないです。
うちの子もブランケット好きなので1枚かけてます。

  • まりんちゃんママ

    まりんちゃんママ

    寝ながら座るのはまだなので想像して可愛いってにやけてしまいましました🤣
    そうですよね🙂‍↕️動いてるなって気配で割と起きれたりするので自分を信じようと思います🤣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真っ暗の中で急にモゾモゾ動いて座るのめっちゃ怖いですよ🤣🤣🤣
    ちょっと目が覚めた時とかに呼吸確認はしてます!

    • 6時間前