

ママリ
呼吸が感知できなくなったらアラームが鳴るセンサーマットはどうですか?
うちの子も横向きやうつ伏せ寝がほとんどになりましたが、センサーマットをずっと使っているので安心材料の1つになっています。
寝返りでずれてしまって鳴ることもしょっちゅうですが、呼吸が止まって気づかないよりもずっとマシなので使い続けてます😊

Sawa
寝返り返りできるなら硬い敷布団にスリーパーのみでうつ伏せで寝かせてました
ただおむつに付けるタイプのベビーセンサーつけてました!
ママリ
呼吸が感知できなくなったらアラームが鳴るセンサーマットはどうですか?
うちの子も横向きやうつ伏せ寝がほとんどになりましたが、センサーマットをずっと使っているので安心材料の1つになっています。
寝返りでずれてしまって鳴ることもしょっちゅうですが、呼吸が止まって気づかないよりもずっとマシなので使い続けてます😊
Sawa
寝返り返りできるなら硬い敷布団にスリーパーのみでうつ伏せで寝かせてました
ただおむつに付けるタイプのベビーセンサーつけてました!
「寝返り」に関する質問
生後9ヶ月です。 ずり這い、はいはい、つかまり立ち 全部まだできません。 お座りはできますが、自分からは座れません。 ずり這いの練習はしているのですが、寝返りと方向転換で目的の物にたどり着けるからか全然進もうと…
夜横向きで寝てしばらくして仰向けになろうとすると下腹部が痛くなります。 張っているどうかまだよく分かりませんが、多分張っている? 1〜2分くらいで治って、逆側で横向き寝をしてまた戻すと痛みが出ますが、それが治…
生後3ヶ月半の赤ちゃん、おもちゃや日中の 遊び方、絵本などおすすめ教えて欲しいです! お昼間、しましまぐるぐるの絵本を読んだりオーボールで遊んだりしていますが、他になにかできることないかな〜と思ってます。 左…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント