「うつ伏せ」に関する質問 (19ページ目)


【生後4ヶ月のオムツ漏れについて】 直径30cmくらいのおしっこ漏れが毎晩あります。 寝返りできており、基本うつ伏せ寝や横寝のためおへそあたりからか、脇腹あたりから漏れているようです。 太ももからは漏れたことありません。 オムツがパンパンになっているわけでもなさそうで…
- うつ伏せ
- オムツ
- 着替え
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- レイニーコーン
- 6


ミルクを濃く作ってあげてしまっていたことに今気づきました…離乳食後にあげるミルクが朝は120ml夕方が160miにしており(まだ2回食始めたばかりで量を少なくしているため) 外出予定があり160ml分のミルク粉を入れていましたが、バタバタして大幅に夕方の2回食・授乳時間を過ぎてし…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後7ヶ月の息子と夜添い寝で寝ています。 少し前までベビーベッドだったのですが、 睡眠退行や夜泣きで細切れ睡眠になった時に 添い寝だと寝てくれることがわかりそこから添い寝になりました。 今はセミダブルで子どもと2人で寝ていますが、 最近うつ伏せ寝もすることもあるの…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 0





赤ちゃんの顔の浮腫みについて気になっています。 現在7ヶ月の女の子です。 6ヶ月ごろから寝る時に横向いたりうつ伏せになったりするようになりました。 (気がついたら戻していて、寝返り返りも習得済み) また同時期に二回食にしていて、元々飲みの悪かったミルクが更に減っ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



下の子が0歳で おねえちゃんおにいちゃんの 寝かしつけどうしてますか? 下の子がぜんっっぜん寝なくて、 下の子放置すればお喋りしてうるさいし、 ミルクあげたりしてると上の子が寝ないし、 もうどうすればいいかわかりません。 みんなで横になっても、下の子がうつ伏せになっ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 0歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


着替えや保湿の為に仰向けにすると、すぐうつ伏せになり 泣きながらずり這いで逃走します…😭 同じような方いらっしゃいますか?😭 何か方法あれば教えていただきたいです…
- うつ伏せ
- 着替え
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 1




ベビーベッドいつまで使うか🤔 寝返りから戻れずうつ伏せでバタバタガタガタしてその音でこっちが起きちゃう😂(上体上げてる姿勢は苦しくないみたいで泣いてない) 横幅70センチのいわゆる普通サイズだけど 蹴りまくりで頭の位置90度回転してるし(180度の時もある🤣) つかまり立ちす…
- うつ伏せ
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1






夜間睡眠時の寝返り防止について 現在生後3ヶ月で少しずつ寝返りの練習をするようになり、そろそろ夜の睡眠時とかに勝手に寝返り成功しててうつ伏せにならないか心配なところです🥹 そこでベビーセンサーの購入を検討しているのですが、おすすめのメーカー等ありますか?? また…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- おすすめ
- 育児
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード