※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、寝返りを覚えた赤ちゃんがうつ伏せで寝ることに不安を感じています。窒息の心配があり、対策を知りたいとのことです。

最近、寝返りをマスターしたんですが夜中にムクッと寝返りしてうつ伏せで寝ます。(ここ2日ほど前から)
私が気になって細切れ睡眠でちょくちょく確認しているので今のところはなんとか大丈夫ですが、
気づいてあげられていなくて窒息でもしたらと不安で今日も寝られません😭
なにか対策ありますか?😭

コメント

ひなママ

寝返りを主にする側に自分が寝て壁になるようにして寝返りをなるべく打たせないようにしてました、、
でも結局打ってしまってて私もずっと細切れ睡眠でした😭
今はもう8ヶ月なので気づいたら戻すけど好きなように寝せちゃってますがそれまではずっと気にして起きてました🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    寝返りする側に私の枕を置いてみたら、仰向けでまっすぐ寝てくれました!
    でも枕も置いていて大丈夫なのかと心配が尽きないです...
    8ヶ月くらいになれば大丈夫なんでしょうか?🤔

    • 3月24日
  • ひなママ

    ひなママ

    たしかに枕とかだと心配ですよね、、😭
    私は自分がいれば動いた時に目が覚めるのでそうしてます😭
    助産師さんにもう8ヶ月なら好き勝手動けるから気づいた時で大丈夫〜って言われたのでそうしてました💦でも心配だったら1歳まではしっかりする方がいいみたいですよね😭

    • 3月24日