
コメント

ひなママ
寝返りを主にする側に自分が寝て壁になるようにして寝返りをなるべく打たせないようにしてました、、
でも結局打ってしまってて私もずっと細切れ睡眠でした😭
今はもう8ヶ月なので気づいたら戻すけど好きなように寝せちゃってますがそれまではずっと気にして起きてました🥺💦
ひなママ
寝返りを主にする側に自分が寝て壁になるようにして寝返りをなるべく打たせないようにしてました、、
でも結局打ってしまってて私もずっと細切れ睡眠でした😭
今はもう8ヶ月なので気づいたら戻すけど好きなように寝せちゃってますがそれまではずっと気にして起きてました🥺💦
「睡眠」に関する質問
1歳半の突然の夜泣き対応してて もう限界で睡眠不足でちょっとイライラして もうほんとに寝たいなら寝てよ!って言って抱っこしてたら 旦那が突然起きて、 「殺さないように気を付けてね〜(笑)」って言って寝た この世…
生後5ヶ月ちょうどです! 一昨日あたりから明け方4時〜5時ごろ急に泣いて起きるようになりました。本人は目を閉じでギャン泣きしている感じで睡眠の切り替え?みたいなものがうまくいってないんでしょうか💦新生児の頃は…
2歳と生後1ヶ月の2歳差姉弟を育てています! 平日はお姉ちゃんは保育園ですが土日になると 園がお休みなので弟が寝かけてたり寝てたりすると 高確率でお姉ちゃんに邪魔されて起こされて 泣いてます😭 可哀想ですが、仕方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙂↕️
寝返りする側に私の枕を置いてみたら、仰向けでまっすぐ寝てくれました!
でも枕も置いていて大丈夫なのかと心配が尽きないです...
8ヶ月くらいになれば大丈夫なんでしょうか?🤔
ひなママ
たしかに枕とかだと心配ですよね、、😭
私は自分がいれば動いた時に目が覚めるのでそうしてます😭
助産師さんにもう8ヶ月なら好き勝手動けるから気づいた時で大丈夫〜って言われたのでそうしてました💦でも心配だったら1歳まではしっかりする方がいいみたいですよね😭