
コメント

はじめてのママリ🔰
sense-u使ってました!
夫がSIDSを心配して寝返りし始めた頃に買いましたが、安心材料になりました!誤作動もなく、うつ伏せになるとしっかりアラーム鳴ってました!
デメリットはオムツ替えの度に一旦オフにしてから外さなとなので面倒ではあります💦夜中のオムツ替えでオフにし忘れて爆音がなったことがしょっちゅうありました😅

はじめてのママリ🔰
cuboAIとSense-Uどちらも使ってます!
生活スタイルに合わせて商品は選ぶのがいいかと思いますが、うちの場合は寝室にcuboAIを設置していてそれ以外の場所にいるときはSense-Uをおむつにつけてます😌
Sense-Uは赤ちゃんにつけるので場所を選ばず使用できるのがメリットかなと思います!
デメリットは個人的にはデバイスが一つしか接続できないことと、おむつ交換は頻回なので着け外しが面倒臭いことですかね?🤔
cuboAIはセンサーカメラの設置なので常に見守れるわけではないですが、室温・湿度がわかったり子守唄が流せたり、割と便利です笑
寝室で赤ちゃんを寝かしつけてからリビングに戻ってもスマホで様子を観察できるのも安心ですし、睡眠レポートをとってくれるので大体何時くらいに目が覚めるかとか分析しやすいのも便利かなと感じてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
昼はリビングに移動するのでセンスユーは使い勝手が良さそうですね🙌
でもデバイスが一つだけなんですね💦
それは知らなかったので助かります🙇♀️
cuboAiを寝室で使用し使い分けているのは、移動したあとまた設定が必要だったりするからでしょうか🤔?
便利な機能がたくさんついてるのですごく魅力的ですよね🥺
もう少し安ければいいのに、、、💦
迷います(>_<)
ちなみにセンスユーは外れて誤飲などしないかとスマホの充電の減りが気になるのですがいかがでしょうか?
あとバージョンもどのタイプを使っているか教えていただけると嬉しいです🙇♀️✨- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
cuboAIはスタンドで置くこともベビーベッドに取り付けることもできますが移動させても再設定とかは特にありません!
Sense-Uは勝手に外れたことはありませんがペアリングが切れることがあり、あまり使いこなせていないです😢(私だけかもしれないです><)
モデルはベビーモニターというのを使用してます!- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね💡
ペアリングが切れるのは少し怖いですね😱
モデルも教えていただきありがとうございます🙇♀️
参考になります!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
おむつにつけるタイプのベビースマイルってとこのアラーム使ってました!
候補にあげているものより、機能がシンプルで、体動を感じなくなったら本体から音がなるって感じで価格も安めです。
ほんとにたまにオムツからはずれてピーピーいうこともあります💦
あと、私はオムツじゃなくてズボンにつけちゃってるのですが、作動中期ぴこぴこ光るので暗闇でおなかまわりに布かけないと少し眩しいと感じます💦
でも実家に行く時も持っていけるし、私は満足してます!
-
はじめてのママリ🔰
ベビースマイルも検討したのですが、楽天の口コミに電池がすぐ切れてしまうのとアラーム音に気付かないとあって💦
アプリを使ったり設定が必要ないのは良さそうだなと思いました!💡
はじめてのママリさんは電池やアラーム音は気にならない範囲でしたか?- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
すぐってどれくらいですかね?🤔
5月くらいから使って12月くらいに変えた気がします、、!
アラーム音は私はふつうに気づく大きさでなるとびっくりします🤣- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
1週間や1ヶ月くらいで切れてしまうと書き込みがあって(>_<)
でも半年もつなら全然十分ですね🙌
音もびっくりするくらいなら安心です😌
実際に使ってる方の意見参考になります💡
ありがとうございました🙇♀️✨- 3月26日
はじめてのママリ🔰
うちもうつ伏せが怖くて検討し始めました!
誤作動なさそうで安心しました✨
やはりつけ外しの面倒はありそうですが安心には変えられないですね。
小さいので誤飲が心配なのとスマホの充電の減りが早いとかあるのかなと気になってますがその辺はどうでしょうか😳?(本体からアラームは鳴らず、アプリをバックグラウンドで立ち上げた状態にしておくとスマホのアラームがきて、止めるまでやまないという認識であってますかね、、、?)
またproというのもあるみたいですが、はじめてのママリさんはどのバージョンを使ってますか🙇♀️?
様々すみません💦
はじめてのママリ🔰
確かに誤飲のリスクはあるなと思ってました💦置き場所は気をつけないといけないと思います🥲
私は夜寝る時に使っていて一緒にスマホも充電していたので、減りの速さは分かりません🙇♀️すみません🙇♀️
使い方はその認識で合ってます!🙆♀️
使っていたのはproじゃない方です!ベースステーションも一緒に使っていました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
取れてしまわないように気をつけないといけないですね(>_<)
詳しくありがとうございます✨
ベースステーションも光で確認できるのでいいですよね!
参考になります💡
ありがとうございました🙇♀️