
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りし始めのころは心配すぎて夜中2時間おきにアラームかけて起きて元に戻してましたが、結局戻してもすぐうつぶせになってしまってたのでベビーセンサーと併用してファルスカの寝返り防止クッション使ってました💡
それもそのうち乗り越えるようになってしまいましたが😂
首が座っていて寝返り返りが自在にできるようになっていれば基本的にはそんなに心配しなくても大丈夫だとおもいます🤔

はじめてのママリ🔰
いま生後7ヶ月ですが、5ヶ月後半くらいからうつ伏せ寝のままにさせてます!
うちの子も戻してもすぐに寝返り、出来ないように寝返り防止ベルトなどをしても怒って起きていました💦
ママリや支援センターで相談したら、寝返り返りが出来て布団が固いものなら無理に戻す必要ないとアドバイスもらいました✨
うちの子は寝返り返りできるものの、普段からほとんどしない子なので、うつ伏せになったら朝までそのままです😅
-
Rママ
そうなんですね!!
ありがとうございます🥹
座布団なんですが、もっと固めの方がいいのでしょうか…- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
顔が沈み込まない固さのものがいいと思います!
うちは今、大人用の高反発マットレスで寝かせてます!- 5月26日
-
Rママ
そうなんですね!!
ベビーベットで寝かせてるので長財布がピッタリなんですよね…笑- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちもベビーベッド使ってたのですが、寝相が悪すぎて足がぶつかるたびに起きるようになり、早めに卒業しました😂😂
コロコロ転がれるなら大丈夫だと思います❣️- 5月26日

はじめてのマママリ
息子もちょうど7ヶ月頃からうつ伏せで寝るようになって初めは心配してました💦
が、戻しても戻してもうつ伏せになるので、自分で顔の向きを変えれるか様子を見ながらそのまま寝かせてました!
いつも上手に向きを変えながら寝てましたよ。
-
Rママ
そうなんですね!!
私も様子みて見ようと思います💦- 5月26日

はじめてのママリ🔰ねむこ。
うちは寝返りがえりができないので、ユニースリープっていう横向きで寝る枕?寝返り防止クッションを使って寝ています><
-
Rママ
そうなんですね💦
うちは寝返り返りが自由自在に出来てるみたいなので大丈夫なのかな…- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰ねむこ。
寝返り返りができてたら少し安心できそうですよね><私はうつ伏せ寝になるのがどうしても心配で怖くて…🥲
- 5月26日
Rママ
そうなんですね💦
寝返りはもう完璧に出来てて方向転換も最近良くしてるくらいです!
ベットの中でグルグル回ってます🌀
そんなに心配しなくてもいいんでしょうか…