
生後5ヶ月の赤ちゃんが寝返りを始めてから、グズグズすることが増えました。抱っこすると機嫌が良くなりますが、下に置くと不機嫌になります。これは成長の一環でしょうか。
もうすぐ生後5ヶ月になります
最近寝返りするようになってからグズグズすることが増えました💦戻れなくてのグズグズはもちろんなのですが
寝返りしてない時も下に置いておくとずっとグズグズです🥹
前は指しゃぶりしたりして期限良く過ごしてくれた時間が長かったのですが、これも成長の一環でしょうか😭
抱っこがいいようで抱っこするとご機嫌です
近くにいるだけとかではグズグズです😂
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

まる
段々と視界が変わるから寝てるだけが嫌なのかもですね😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほどです👀!
退屈なんですかね😂😂
まる
抱っこするとキョロキョロ周り見たりしませんか?
きっとその方が楽しいんだと思いますよ😉
はじめてのママリ🔰
キョロキョロしてます👀!
今までゴロゴロしてるのが好きなタイプだったのですが、そろそろ他の景色が気になってきたのですかね🥹
寝返りをたくさん練習して疲れてグズグズしているようにもみえて何泣きなのか最近判断が難しいです🥹
まる
夕方は黄昏泣きがあるしそろそろ後追いも始まるのかな?って感じですよね😆