「背中スイッチ」に関する質問 (2ページ目)
生後5ヶ月ベビーです。本当に寝るのが下手です😭 基本的に体が離れるとすぐに起きます。 背中スイッチなんですかね?😭 生後2ヶ月くらいまでは私も驚くくらい本当に夜は寝てくれる子だったのですが、3ヶ月くらいからはなかなか寝るのに時間がかかる、、そして朝までは寝ない日々が…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後2ヶ月の子なんですけど、背中スイッチ敏感だし、置けたとしても30分くらいで起きてしまいます😭 抱っこ紐だと3~4時間くらい寝るので、1日中ほぼ抱っこしてるんですけど、何ヶ月になれば布団で寝てくれるんでしょうか🥺? 上の子は昼寝でも置いたら2~3時間は寝てくれてたので…
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
【魔の3週目?】 先日、第2子を出産しました👧 入院中からよく寝てくれる子で、 上の子のときは、寝ない、泣き止まない、泣き声大きすぎで、 1日中リビングを抱っこでひたすら歩き回っていてノイローゼ寸前だったので、今回はすごく助かってました!(入院中もNetflix見る余裕…
- 背中スイッチ
- 妊娠3週目
- 上の子
- 寝ない
- 魔の3週目
- はじめてのママリ🔰
- 2
背中スイッチ対策についてです。 生後1ヶ月で、ベッドに置くと泣くので タオルケットを丸めてCカーブになるようにしたり 抱っこで10分以上経ってから置くなど工夫しています。 工夫したときは大体ベッドに置いても泣きませんが 10分〜30分の間に起きることが多いです。 何かいい…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
もうすぐ生後2ヶ月の娘です 背中スイッチ発動するし、モロー反射はするしでベッドに置くのがひと苦労で退院してから今日まで基本、日中は抱っこしかしてません😌笑 夜はおひな巻きして何とか寝てくれてます。 (4時間近く寝てくれる日もあれば1時間で起きたりも。) スワドル試した…
- 背中スイッチ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 体
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 4
産後1ヶ月の育児と家事の両立について。 現在産後1ヶ月か経ちますが、先週辺りから魔の3週?に入ったのか、昼間は抱っこ以外ずっとギャン泣きが続いています。1日のうち機嫌良く起きてる時間は30分あるかないかくらいで、あとはひたすら抱っこで歩いてないとグズグスしてて全然手…
- 背中スイッチ
- 授乳
- 育休
- 妊娠3週目
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3
夫が月1の飲み会に行きました。子供が産まれて3週間なのに今日も朝まで飲んで帰ってきます。 来月も行きます。なんなら来月同僚と冬キャンプに行くかもとか言ってます。 でも毎日夜間授乳と寝かしつけを1回してくれるから私はぶっ通しで4〜5時間くらい寝れてるし、夜泣きしても一…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 育休
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2
頻回授乳、どうされてますか? 現在混合で育ててます。 2週間検診が終わり、母乳あげたあとに+70〜80をあげるようにと指導されました。 ただ昨日から母乳をあげると満足して寝たり落ち着いたりしてくれるようになりました。 といっても30分〜1時間後くらいにはぐずるのでまた授乳…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 母乳
- 搾乳
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳4ヶ月で夜泣きフィーバーです😭 ここずっと毎日決まって夜中2時3時に泣いて起きて抱っこしてもベッドに置くと背中スイッチが発動してなかなか再入眠できません😭 気づいたら朝の6時までその繰り返しです😭 こういう時期なのでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか?
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- ベッド
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
もう生後6ヶ月なのに、どんどん睡眠退行が悪化して、しんどいです。 これまでは1-2時間毎に起きていたのが、1時間半寝てれば良い方、15-30分で寝返りで起きることもザラで、母である私の睡眠時間は細切れで3時間未満です。 なお、夫は仕事、両親は近々には住んでいないので、…
- 背中スイッチ
- 睡眠時間
- 生後6ヶ月
- 夫
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2
adhd、多動なのか… 5ヶ月の赤ちゃん、 座って抱っこは嫌がって反り返ったり、 バタバタしてることも多く、 機嫌が持たないし、 背中スイッチもすごくて置けない、 離れると泣く、 夜泣きもすごい、、、 でもよく笑うし、愛想はすごく良いんだよ。 何か障害あるのかな。 辛いな…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月です。 ここ最近背中スイッチがやばいです。 置こうとするだけで気がついて泣きます。 何度もチャレンジして、いつも寝かしつけ完了までに3時間くらいかかってこっちが泣けてきます、、 これも睡眠退行の一種ですか? ずっとこうなのでしょうか。。
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- レンジ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後5ヶ月になる娘はまだ夜通し寝たことがなく、長くて4時間、ひどいと1時間半毎に起きてきます。 背中スイッチも敏感なので何度も置くのを失敗しつつ、やっと置けたと思ったら1時間ちょいで起きてくる絶望が毎日… 上の子はこのくらいで夜通しで寝ていたので、下の子も寝るかと…
- 背中スイッチ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 完母
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2
背中スイッチについて。 上の子は背中スイッチが凄く、抱っこしたまま寝かせていたり 寝かせるのに苦労した記憶があるのですが 生後1ヶ月なりたての次男は全く背中スイッチがなく (置くと泣かないが目は開けること多い)そのまま 1人で寝ついてくれます。 基本的に今の所セルフ…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- 発達
- 上の子
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 1
なんで旦那や私の母親が 赤ちゃん寝かせてベッドに下ろすと 何時間も寝てくれるのに 私が下ろすと背中スイッチも発動してないのに すぐ起きるの?どうして?
- 背中スイッチ
- 旦那
- 赤ちゃん
- 親
- ベッド
- ママリ
- 1
ワンオペ2人育児の寝かしつけが1日の中で1番大変で… 今日は下の子が何度も背中スイッチ発動で寝なくて、置くとギャン泣き、ずっと抱っこしてなきゃだったので上の子をぎゅーと出来ませんでした。 上の子はママとぎゅーしたいと騒ぐので、それにもイライラしてしまって、上の子に…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 上の子
- 2人育児
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水