
生後1ヶ月半ですが、夜寝かしつけるまでにすごく時間がかかります…大体2…
生後1ヶ月半ですが、夜寝かしつけるまでにすごく時間がかかります…
大体21時くらいから部屋を暗くしますが、怖いのか0時くらいまで
抱っこ→背中スイッチ→ギャン泣き
を繰り返します😭
授乳、オムツ替えをしてもダメでオムツ替えの時は喉が枯れるレベルで泣いてしまいます。
また抱っこ時も目がパッチリあいて寝る気配がありません💦
昼もあまり寝てくれず授乳以外の時は大抵泣いたりと機嫌が悪いです。
同じような方いらっしゃいますか?
また夜入眠のコツや、やっていた事等アドバイス頂ければ幸いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
本当に毎日お疲れ様です😭✨
うちも泣くか寝てるかで機嫌良い時はなく、全然寝てくれなくて夜間も2時間で起きたりありもう何やってもダメだったので大変なお気持ちすごいわかります。。
寝かせる時おくるみにくるんだりしますか??
もしそれでも起きてしまうようであればスワドルおすすめです!
あとおやすみたまごっていうクッションだと背中スイッチも入りにくかったです🥹

チュパママリ🔰
最近それです💦
やっと寝たと思っても5分も経たずに起きたりで、恐ろしいです🥲笑
色々試行錯誤中ですが、スワドル使ったり、ホワイトノイズかけたり、夜少し外に出たりしてます
今のところホワイトノイズが一番入眠しやすい気がします
昼間寝ないと、逆に疲れすぎて夜眠れないみたいなことを聞いたので、昼間はハイローチェアとか、あまりよくないんですが添い寝とかで無理やり昼寝させたりしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね
せっかく寝かしつけられたー!って思ったらすぐ起きて…なんで?!ってなります😇
ホワイトノイズはあまり試した事ないので早速今日やってみます!
昼寝ないと夜も寝なくなるんですね…私も昼寝しっかりさせられるようにしなければ💦- 2時間前
-
チュパママリ🔰
下手したら抱っこしたまま朝日…なんてこともあって支援センターで相談したりしました🥲
その時は抱っこ紐で寝かせる、抱っこしてバランスボールで揺れるって人もいました🤨要は縦揺れがよかったりするみたいです
背中スイッチは、タオルをU字型にして背中の下に置くと体がCの形になって良いというアドバイスをもらったのですが、私の場合はうまく行きませんでした🥲
追記で失礼します💦お互い頑張りましょう🥲!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
あーーわかります😭
夜間やっと寝たー!ってなっても1〜2時間後には目覚めます💦
その後30分くらいぐずられる事もあります…
スワドルは購入し夜着せていますが、それでもなかなか寝てくれません
おやすみたまごは初めて聞きました!
寝かしつけ神アイテムとの事で検討します✨