※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーもん
子育て・グッズ

生後2ヵ月です。普段リビングですごしていて、長袖ロンパースとプレオー…

生後2ヵ月です。
普段リビングですごしていて、長袖ロンパースとプレオールを着せてます。

室温を検知して自動でつくストーブがリビングにあるので、室温は22度〜25度に保たれています。
私自身もヒートテックは着ずにトレーナー1枚でちょうど良い温度です。

なのでお昼寝をしていても特にタオルなどはかけずに過ごしてますが義母からはおなかが寒そうと言われました。

最近は足も手もバタバタ動くようになったので、気付かないうちにタオルが顔にかかってしまったりして窒息するのが怖いのでタオルはかけたくないのですがどう思いますか…?
また、みなさんのお子さんはどんな感じで日中過ごしてますか?🤔

オムツ替えのたびに背中などを触って、体が暖かいか•汗をかいていないかは確認していて、私的にはタオルをかけなくても問題ないと感じています。

コメント

ぴくるす

こまめに体温確認されていていいママすぎます🥺

足がひんやりサラサラじゃなければ寒くないので大丈夫です!

むしろタオルかけて窒息とかSIDSの方が怖いので。義母が育児していた時とは時代が違うのでほっときましょう(笑)

  • さーもん

    さーもん

    コメントありがとうございます!!

    足が温かくてしっとりは暑いと知っていましたが、寒いとひんやりサラサラなんですね!勉強になります🙇🏻‍♀️

    義母無視より子どもの危険のほうが怖いですもんね🔥

    • 1時間前
mia

要らんと思うけど言われるのめんどくさいからいる時だけスリーパーきせるかも🤔ガーゼ素材のやつ汗吸ってくれるし良いかなーと