発熱時、母乳を飲み続ける?1歳2ヶ月の子が産まれて初めての発熱で38.5…
発熱時、母乳を飲み続ける?
1歳2ヶ月の子が産まれて初めての発熱で38.5〜39℃を行き来してます。
目がとろーんとしていて、いつもより不機嫌です。
鼻水、咳の症状はありません。
今日の夕方ごろから発熱があったため病院にはまだ行っていないのですが、とにかく母乳を永遠に飲み続けます。
いつもなら1回につき5〜10分の授乳で三回食ももちろんしているのでしっかり飲む!というよりかは気持ちを満たしたいときに飲むくらいの飲み加減です。
しかし発熱の症状が出始める前のお昼寝から30分以上母乳を飲み続けてます(吸い続けてる?)
吸うのをやめてやっと寝たかな〜と思って離すとすぐぐずぐず言い出してまた母乳を吸い続けます。
こんなにも長時間母乳を吸い続けたことがないので心配です。
これも体調不良だからでしょうか?
同じような経験をされた完母ママさんはいらっしゃいますか??
- ぽみ(1歳2ヶ月)
コメント
ママリ
日曜日から同じ状態です😂
ご飯みたいになってます!うちの場合、離乳食よりも母乳がいい!!みたいな😅💦
病院受診したら、水分とれてればいいらしく、とりあえず欲しがる母乳だけあげてます!
はじめてのママリ🔰
体調不良だからですね!
うちも今熱出してますが、夜間特に授乳の回数増えます😭熱出すと大体そうですし、上のこの時もそうでした!
体調不良のときは母乳めっちゃありがたいので、なかなか断乳に踏み切れません😂
ぽみ
コメントありがとうございます🥹
私も母乳で水分とれてるなら大丈夫かな?と思いつつもやっぱり不安で、、、母も長時間授乳できついけど欲しがるだけ頑張ってあげるしかないですね😭