「背中スイッチ」に関する質問 (5ページ目)


吐き出させてください。 6ヶ月の息子を育てています。育休中です。 何やっても泣き止まないような子ではなく、 夫からも「育てやすい子だと思うよ」と言われます。 確かにそうで、この半年間、1日中抱っこしていたことはありません。 でも、昼寝は抱っこじゃないと寝ないし 置い…
- 背中スイッチ
- 息抜き
- 寝かしつけ
- 育休
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 3


3人目、背中スイッチやばくて日中寝てくれたり機嫌よく居てくれません💦 置くと泣くばかりで上の子の相手や家事がままなりません💦 何かいい方法ありませんか😂
- 背中スイッチ
- 家事
- 3人目
- 上の子
- 泣く
- .
- 1

抱っこ紐についてです! 生後27日の背中スイッチ抱っこマンがいます! だいぶ体重も増え、腕腰肩等色々疲労が溜まってきています、腱鞘炎などになる前に サブ抱っこ紐としてコニーの抱っこ紐の購入を考えています。 何か良い抱っこ紐知っていたり、コニーの抱っこ紐使ってる先輩…
- 背中スイッチ
- 体重
- 抱っこ紐
- コニー
- 生後27日
- 初めてのママリ
- 1

魔の3ヶ月目に突入したのか、日中もずっとグズグズ泣いている、夜も背中スイッチが何度も発生した上にギャン泣きして、母乳飲ませてやっと23時代に寝ついてくれるという状態になっています、、、💦 また、母親である私が抱っこすると、毎回ぐずられるので、疑心暗鬼になってきま…
- 背中スイッチ
- 母乳
- 睡眠時間
- 魔の3ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1


初めての育児で心が折れそうです。出産を終えて病院に入院中は夜間以外母子同室でしたがこんなに新生児が泣くと思っていませんでした。 基本寝ているし、ふにゃふにゃ起き始めたら抱っこすれば4.5分で寝てくれました。 寝てすぐに置いても目を覚まさなかったし、ギャン泣きも聞い…
- 背中スイッチ
- 病院
- 寝かしつけ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 7

生後2ヶ月なのですが背中スイッチがあるのか ベビー布団で全く寝ません。 抱っこで寝かしつけても置くとギャン泣きします。 授乳してるときに授乳クッションの上で寝たり、柔らかいクッション、抱っこ、大人の布団では寝ます。柔らかめのマットレスと布団です。 大人の布団で寝か…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- ママリ
- 4

生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 背中スイッチなのかベビー布団では寝ません。 授乳してて授乳クッションの上や、 柔らかいクッション、大人の布団では寝てくれるのに ベビー布団に置くとギャン泣きです。 夜は大人の布団で寝かせても大丈夫でしょうか? 柔らかめのマットレス…
- 背中スイッチ
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- ママリ
- 2

もうすぐ生後2ヶ月になる子供がいます。 背中スイッチがあるのかベビー布団では寝ません💦 授乳して授乳クッションの上で寝ていて布団の上に置くと泣くので授乳クッションの上でそのまま寝せています💦 私がなにかしたい時は旦那に抱っこしててもらったり 柔らかいクッションの上に…
- 背中スイッチ
- 旦那
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- ママリ
- 1

同じような方いらっしゃいますでしょうか。 生後3ヶ月の男の子を育てているのですが、これまで夜間は背中スイッチなしで寝てくれていたのに、全く寝てくれなくなりました。 何をやっても数時間に渡って泣き続け、色々手を尽くしてせっかく昼夜のリズムができたのに、新生児の頃…
- 背中スイッチ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月なりたての赤ちゃんってこんな感じですか?😅 生活音に慣れさせたくて、リビングで昼寝させようとしてるのですが、静かな少し暗めの部屋でしか上手く寝付けないみたいです💦 寝かしつけられたと思ったら、背中スイッチとモロー反射もあって、起きて泣いちゃいます🥲抱っこ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月になるのですが、 背中スイッチのせいかベビー布団に寝ません💦 大人の布団には寝るのですが、 大人の布団に1人で寝かしつけるのは大丈夫でしょうか? いつも授乳しながら授乳クッションの上で寝るか、 抱っこか、柔らかいクッションでしか寝ません。 新生児の頃はベビー…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- ママリ
- 3




日中抱っこ紐でしか寝ない&この写真のようにしか寝なくなったんですが何かいい方法がありませんかね、、、背中スイッチ発動してベッドにも置けないし添い寝もダメになっちゃいました、、、
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 写真
- 寝ない
- ベッド
- ぽんた
- 3




私はとても重宝したのですが、ベビーベッド不要派の人って多いですよね。 あまりにも不要派が多いのでふと気になりました。 自分達が高さのあるベッドかつ、産院では窒息リスクが高いから絶対に2歳まで添い寝はやめろと言われてたのもあるのですがあんまり他では言われないので…
- 背中スイッチ
- 産院
- ベビーベッド
- 2歳
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 10








生後6ヶ月です。 日中は抱っこで寝かして→置くだったのですが最近置くと必ず起きます😭なので結果ずっと抱っこかおんぶです。暑いです!!!!!! なぜなのでしょう。このくらいの月齢から背中スイッチ入った??
- 背中スイッチ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ
- 0
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水