「背中スイッチ」に関する質問 (5ページ目)

生後2日のベビーなんですが抱っこじゃないと寝ません。 置くとすぐ泣きます。背中スイッチ早すぎませんか? 助産師さんに甘えてるだけなのかもねって言われたんですが こんなに早くから甘えとかあるんでしょうか?
- 背中スイッチ
- ベビー
- 助産師
- 生後2日
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月 寝かしつけについて 背中スイッチが敏感な子で、夜布団に置くとうねうねと動き起きてしまうので困っています。 深い眠りについたと思って置いても10分後には動き出します。 最近は、おくるみでお雛巻きをすると手足が動かず安心するのか、おくるみがほどけるまでは…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 布団
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 5



これは睡眠退行でしょうか?生後5ヶ月、背中スイッチ難易度が今までで一番高く、 自力で寝てくれる時もありますが、ギャン泣きの時は抱っこして寝かせていて、置く際はものすごく慎重にしないと起きてしまいます。結構ストレスです🥲置いても眠りが浅いのか、10分くらいで泣いて起…
- 背中スイッチ
- 生後5ヶ月
- ギャン泣き
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1








お昼寝について 現在4ヶ月です👶 朝は10時半くらいまで一緒に寝室で寝てます😭 お昼寝、夕寝共にリビングで縦抱っこで私がソファーに もたれかかって寝かせてます😢 私が背中スイッチにうまく対応できず、置いたら起きます。 たまに添い乳で寝かせると、モローですぐ起きます😭 最…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 添い乳
- 夕寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


夜のモロー反射と背中スイッチについて 生後2週間の赤ちゃんですが、夜のモロー反射と背中スイッチが激しく、なかなか寝てくれません。 背中スイッチを回避して寝かしつけても、モロー反射で数分後には起きてギャン泣きします。 モロー反射対策でスワドルを着せていますが、ス…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 赤ちゃん
- モロー反射
- トマト
- 2


今日は新年度最初のPTA🏫✨ 今年こそ役員逃れたい🙏💦 末っ子連れての参加だからぐずらないか心配だけどがんばろう💪✨それまでに家事、準備終わらすぞ~🫶💕 とりあえずお布団干してお皿洗いして末っ子ぐずったから寝かしつけ中😴。。 背中スイッチ作動しませんように🙏💓
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 家事
- 子連れ
- 布団
- 1姫5太郎mama♡
- 0



プレイマット生活にしてから寝た時にプレイマットに置くと今までになかった背中スイッチ発動しまくりで、昼間は抱っこ寝が続いてたのに、今日は抱っこ紐で散歩から帰って眠そうだったからそのままベッドに運んだらすぐ寝た🥹
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- プレイマット
- 生活
- ベッド
- りん
- 0

生後6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。 背中スイッチもすごくてラッコ抱きからおろせません。 おろせても2時間寝てくれたらいい方です。 昼間でも1日中ラッコ抱きで過ごすこともあります。 寝かしつけの時も頭が乾燥していて痒いのか血が出るほど 掻きむしったりします。 それだ…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月半の男の子を育てています。 睡眠についてお聞きしたいです、、 基本抱っこでしか寝ず、、降ろすと背中スイッチで 絶対に泣いておきます。 何時間抱っこしても降ろすと泣きます、、、 最近1泊だけ両親の方に預けると 背中スイッチは一度も発動もせず、抱っこではなく …
- 背中スイッチ
- 男の子
- 寝かしつけ方
- 寝ない
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2

トッポンチーノってどうですか、、? 下の子の背中スイッチが凄すぎて藁にも縋りたいくらいです😭少しでもベッドに置くとすぐ泣き出してなかなか寝つきません。 トッポンチーノや抱っこ布団使ってる方どんな感じか教えてください!
- 背中スイッチ
- 布団
- ベッド
- トッポンチーノ
- はじめてのママリ🔰
- 0




背中スイッチっていつまで続きますか?😞 夜は発動しないので、お昼寝も布団でできるようになると思うんですけど、、、 今お昼寝は抱っこでしか寝ないなので布団で寝てもらいたい😫
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 1

関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水