
コメント

えだまめ
我が家も、ぐずぐずしてきたら抱っこして、寝たらお布団に寝かせています☺️
10ヶ月入ってから、たまーに抱っこでも落ち着かない時があって、その時はお布団に寝かせたら自分で寝んねしています☺️
ようやくセルフねんねの兆しがみえてきたかな?って感じです✨
えだまめ
我が家も、ぐずぐずしてきたら抱っこして、寝たらお布団に寝かせています☺️
10ヶ月入ってから、たまーに抱っこでも落ち着かない時があって、その時はお布団に寝かせたら自分で寝んねしています☺️
ようやくセルフねんねの兆しがみえてきたかな?って感じです✨
「月齢」に関する質問
うちの子生まれてからかなりの割合で巨大鼻くそが鼻の中にあることが多いのですが、これはどうやって取ればいいのでしょうか? こんなに鼻くそあるのは家が汚い、埃っぽいとかってことですかね🤣? 月齢低い時は風呂上が…
8ヶ月の赤ちゃんがいます 上の子と違って離乳食を食べず… あまり考えすぎると自分にも子どもにも良くないと思い 食べなければいいやといつも2、3口で集中力が切れたりそもそも食べたくないって時はその場でご馳走様し…
息子が一歳半になりましたが、まだ歩きません。手押し車での歩行は可能で、後もう少しかなと思いますが、1人で立っちもまだです。 歩くのが遅いとやっぱり発達のバランスが悪いのでしょうか。私が見るに歩くの意外は概ね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じ方いてよかったです🥲︎セルフねんねさせた方がいいんだろうけど、、とモヤモヤしてました🥲︎
えだまめ
私も同じ方がいて良かったです🥹
モヤモヤしちゃいますよね〜💦