「背中スイッチ」に関する質問 (6ページ目)
生後1ヶ月の男の子です。 背中スイッチが敏感すぎて日中布団に置くことができません。 あまりに酷い子は自閉症の可能性があると拝見しました。(感覚過敏) あまりに背中スイッチが敏感すぎたけど、問題なかったという方いらっしゃいますか?? 調べると不安でして
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- 男の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 6
背中スイッチってどうやったら発動せずに寝かしつけれますか? 寝てたのに、ベッドに置いた瞬間ぱちッと覚醒されるんです。 腕も脱力して、ベロも上にくっついてたのに😭
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
背中スイッチがすごすぎる子について。 生後3ヶ月なのですが、朝寝昼寝夕寝は、マットに置いて寝ることができません。 クッションにおく、タオルでCカーブ などいろいろ試しましたが、絶対に起きます、、。 (昼間はリビングで寝させようとしています) ラッコ抱きでずっと寝て…
- 背中スイッチ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 家事
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月半の赤ちゃんがおり、母乳よりの混合で育てています。 夜はすんなり寝てくれるのですが、昼間は🥧を飲みながら寝落ちでないと寝てくれません。 (おしゃぶり使用済み) また、背中スイッチがひどく、抱っこで寝かせ、ベッドに置いた瞬間に置きます。 ほぼ土日もワンオペ…
- 背中スイッチ
- 母乳
- おしゃぶり
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月です! 前までは夜隣で一緒に寝転んで頭を撫でていたら寝てくれていたのにここ数日置くとギャン泣きします、、 夜通し寝てくれているので助かりますが昼間は背中スイッチがすごくてなかなか抱っこからおろせません、、 反り返りがきつく横抱きもめちゃめちゃ嫌がります💦…
- 背中スイッチ
- 生後4ヶ月
- 横抱き
- 反り返り
- ギャン泣き
- わがし
- 1
抱っこで寝かしつけていた子はどうやって自然に自分で寝られるようになったのでしょうか?そのときの様子と月齢も一緒に教えていただきたいです! 現在の我が子 ・必ず抱っこじゃないと入眠できない ・背中スイッチ入ってギャン泣き ・スワドルなしだと手足バタバタで眠れない …
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 眠れない
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後6ヶ月ねんねについて 夜の寝かしつけが時間かかりすぎ、背中スイッチ敏感すぎて困ってます💦 朝寝は1-2時間、昼寝1-2時間、15時頃から2時間くらい寝ます。 夜は2-3時間毎で起きますが、ここ最近夜の寝かしつけだけかなり手こずります… 朝寝、昼寝、夕寝はすんなり5-30分くらい…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月の娘が日中抱っこじゃないと寝てくれません😭 生後2週間くらいまではベッドに置くと寝てくれていたのですが、3週目くらいからベッドに置くと泣いてしまい寝てくれなくなりました😭 基本日中はずっと抱っこ紐です。 背中スイッチが敏感で授乳の後そのままクッションで寝…
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 妊娠3週目
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- はじめてのママリ
- 1
生後1ヶ月半になりました。 とにかく寝ない寝ない寝ない寝ない。 毎日汗だくになって1日中寝かしつけしてる気がします。 自分の時間も上の子との時間もないし 心も体も余裕もありません。 ・寝かしつけに時間かかる ・せっかく寝ても30分で起きる ・夜も19時〜20時ごろに寝かし…
- 背中スイッチ
- 母乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後2週間です。完母ですが、日中や夜中、授乳→ゲップ→寝る→布団におく→ギャン泣きの繰り返しです。いわゆる背中スイッチで反応しているのでしょうか?ずっと抱っこをしておくのも疲れます。 そこで、背中スイッチ対策のグッズやおすすめの方法があれば教えてください! 布団のよ…
- 背中スイッチ
- 完母
- 授乳クッション
- おすすめ
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 2
睡眠後退ですかね……? 生後3ヶ月になったばかりです。 今まではお風呂上がりに授乳してそのまま寝落ちして朝まで夜通し(長い時は11時間近く)寝てくれてました。 今も夜通しは寝てくれますが、授乳して寝落ちすることがなく、抱っこで寝たと思って寝かせようとしたら起きて泣いて…
- 背中スイッチ
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後3ヶ月の生活リズムと遊び飲み、頻回授乳 初めての質問です🙇♀️よろしくお願いします。 生後3ヶ月半、ほぼ完母の混合です。哺乳瓶に慣れてほしくて1日~2日に1回ミルク飲む程度の頻度です。 遊び飲みが始まってとんでもない頻回授乳(13~16回)になっていて、生活リズムが整う…
- 背中スイッチ
- ミルク
- お風呂
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月です。 日中は抱っこで寝かせて布団に置くと必ず起きて 起きてる時に布団で1人で待たせてもすぐ泣いて ご機嫌な時が全くありません。 生後1ヶ月なので、ちょっと笑ったり メリー見たりするんじゃないの!? って思ってるのですが、、、 日中は寝ないのに、夜は寝か…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後27日です 寝かしつけた後本当に背中スイッチが敏感で寝ません。 私が寝不足でおかしくなりそうです スワドル おしゃぶりはダメです たすけてください
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 寝不足
- 生後27日
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんの 夜間の睡眠退行についてです。 今までは、入浴後大体20時に最後の授乳をし、 抱っこで寝かしつけ、寝たらそのままベビーベッドに下ろしていたのですが、ここ1週間、背中スイッチがとても敏感でベッドに下ろすと泣くを繰り返します💦 下ろ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
抱っこで寝かしつけ、昼間は背中スイッチでベッドに置けなくてずっと抱っこ、セルフ寝は皆無 夜はベッドで夜通し寝てくれる か 昼間はセルフ寝、夜も基本寝かしつけ不要だけど夜中は12時4時と必ず起きて授乳 飲んだらすぐ寝る どっちが楽だと思いますか?
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃん暗くするとぱちっと目を開けます…すやすや寝てたのに😭 暗いところで寝る習慣はついてくれるでしょうか? あと抱っこの方が寝るという、、 布団に置くとからなず背中スイッチ入るし大変😂
- 背中スイッチ
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水