※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが昼はよく寝るのに、夜はなかなか寝ず、抱っこしてもベビーベッドに置くと泣いて起きてしまいます。元保育士として知識はあるものの、実際の夜の育児は大変で心が折れそうです。夜は母に手伝ってもらいたいですが、結局夜間は母にバトンタッチしています。


生後2週間
昼はよく寝るのに夜はなかなか寝なくて、抱っこで寝てもベビーベッドに置くとしばらくして泣いて起きます💦

大変なのは分かっていたし、元保育士なので背中スイッチもよく知ってるのに、いざ夜に何時間も格闘するのを経験すると心が折れます🥲

夜間は私が見て昼は母にお願いしたいんですが、結局夜間は母にバトンタッチしています…😞

みんな大変な思いして頑張ってるんですよね💦
頑張らないとですよね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

バトンタッチできる人いるなら、してもらった方がいいです!

私は逆に日中母にお願いして、夜は自分でした!夜は抱っこ寝してましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ寝って、ずっと抱っこっていうことですか??😮

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    抱っこしながら自分も寝るってことです
    コアラ抱っこ好きな子なので、コアラ抱っこで寝てました。
    落ちないように対策はしてました

    • 4月2日
さくらい

うちの子も背中スイッチ発動してたので、ブランケットでくるんで寝かしつけてそのまま寝かせると、成功率高かったです!