※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
子育て・グッズ

今日で2ヶ月になりました。今までは夜間授乳は3時間くらいおきにミルク…

今日で2ヶ月になりました。
今までは夜間授乳は3時間くらいおきにミルクを140あげていたのですが、ここ数日寝る前大体21時から21時半くらいに多めに160をあげても3時間もたずに起きてしまいます。さらにその後も140あげても3時間たたずに起きます。お腹空いてる訳じゃないと思い、抱っこで寝かそうとするも泣いて収まりません。
2ヶ月くらいから夜通し寝てくれるという投稿が多いので本当に羨ましいです。
早くて2時間半しかまとまって寝てくれません。

ミルク飲んでげっぷのために10分から15分は縦抱きにして、寝かせても背中スイッチでなかなか眠れず、ミルク飲んでから寝かし付けに30分以上かかってしまいます。
寝不足で身体も頭も限界です。同じような方、またこのくらいには寝るようになったなど、希望な言葉や共感の言葉頂きたいです。

コメント

ミニー

2ヶ月で寝るなんて都市伝説だと思ってます🤣🤣
うちは、2人とも2歳過ぎでした💡

その頃は置くと起きたのでラッコ抱きで寝てました😴

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    やっぱり都市伝説ですよね!どもママリの投稿見ると5、6時間は寝るというのが多くて落ち込んでました。
    うちも置くとほんとにすぐ起きます。ラッコ抱きしたいのですが、帝王切開の傷が痛むのでできないんです。
    最近寝かし付けにほんとに時間がかかるようになりました😰

    • 14時間前
  • ミニー

    ミニー

    腕枕はどうですか🤗

    傷が痛むんじゃ
    寝かしつけの抱っこも大変ですね💦😰

    • 11時間前
ゆき

息子が夜通し寝たのは4か月頃でした。
まだ赤ちゃんが寝るの下手なだけだと思います。
私は毎日寝かしつけに1時間〜2時間くらいかかりました。
頑張って下さい。

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    4ヶ月ですか!ほんとーにこどもそれぞれなんですね!
    早く寝るのが上手になってほしいものです。
    寝かし付けに2時間!毎日本当にお疲れさまです!

    • 14時間前