「背中スイッチ」に関する質問 (7ページ目)

生後9ヶ月で、寝るのがすごく下手です。 生後7ヶ月ごろから夜泣きが始まり、短かくて1時間、長くても4時間ほどすると必ず泣きます。 最近は背中スイッチも激しく、抱っこで寝てても置いたら大号泣、少し泣かせているとベビーベッドの中でつかまり立ちして泣いています。。。 …
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月ちょっとです。 夜の寝かせ方についてなのですが、夜は授乳後、使ってない授乳クッションで頭を高くしておくるみに巻いてホワイトノイズ流して寝かせています。 (吐き戻しや唸りがあるため) 同じように寝かせてる方いますか? やめた方がいいと思いつつ背中スイッチも怖…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- おくるみ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 0

2人目があと数日で生後6ヶ月の女の子を育てていて、最近結構疲れてきちゃいました… 疲れの原因は ・頻回授乳 (日中も夜中も) ・背中スイッチ+抱っこマン ・甘えん坊 ・離乳食進まずおっぱい頼り で、置くと抱っこするまで泣き止まないので家事が進まず、自分のことなんて何もで…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- 保育園
- お昼寝
- 不妊治療
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後15日目です。 ここ数日23-4時の寝付きが悪すぎて、どうしたらいいのかわかりません。 おむつ替え、授乳(今日は欲しがる分だけひたすら吸わせました)間隔もまばらになり、背中スイッチなのか抱っこ以外全く寝れずモロー反射でさらに覚醒。 熟睡中は、大の字で開放感抜群で寝て…
- 背中スイッチ
- 授乳
- おむつ替え
- おくるみ
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1



新生児の泣き止まない大絶叫は病気や障害の可能性がありますか? 18日目の息子ですが、ここのところ夕方〜夜にかけて悲痛な大絶叫をしています。黄昏泣きというやつなら、まだいいのですが何か別の理由だったらどうしようと不安です。 今日は16時のミルクで起きてきてから、泣…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 新生児
- 息子
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月半です。4ヶ月頃から睡眠退行が終わりません😭 最近は背中スイッチが酷くなりベビーベッドに置くとすぐに目が覚めるので大人のベッドで添い寝をしないと寝ません。 さらに最近夜泣きらしきものも始まり、2時間おきに泣いて起きます。日中は抱っこが抱っこ紐じゃないと寝…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- ☺︎
- 2




【ネントレされてる方、成功した方教えて下さい!】 生後1ヶ月を迎えた娘がいるのですが、基本抱っこでしか寝てくれません。日中より夜の方が比較的寝てくれるのですが、抱っこで寝かせて着地させて起きて泣いて、、また抱っこして、、の繰り返しで毎日なんとか寝かせています。…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 体
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3

4ヶ月になりたての息子がいます! ちょっと前までは指しゃぶりをしてセルフねんねしてくれてたんですが、ここ最近は抱っこでしか寝なくなり、背中スイッチも再発してしまいました😨 同じような方みえますか? 何か対策とかありますかね?🥲
- 背中スイッチ
- 指しゃぶり
- 息子
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1



添い寝って癖になりますか? (授乳は座ってしています) 夜中の背中スイッチと覚醒がひどく、大人のベッドで添い寝すると寝てくれるので添い寝するようになったところ、ベビーベッドだど短い時間で起きるようになってしまいました。 たまたまなのか…一度添い寝し始めるとベビ…
- 背中スイッチ
- 授乳
- ベビーベッド
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


産後、あまりにも、いつまでも容姿が悲惨すぎて、でも寝かしつけに1時間、でも10〜15分で赤ちゃん起きる、夜間は1時間毎に起きるで疲弊してダイエットやストレッチなんて気になりません。なのでダイエット漢方に手を出してみたいのですが、やはり効果ないですかね?Xで見かけるの…
- 背中スイッチ
- ダイエット
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2


プレイマットでのお昼寝について プレイマットの上で日中寝かせている方、 敷布団等はひいてますか? これからの時期プレイマットは冷たくなって 背中スイッチが発動しやすいと思うので 何かひきたいなと考えています。 敷布団マットとかでも大丈夫ですかね? ズレる心配は少し…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- プレイマット
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0

昼寝だけ添い乳しているのですが、このままで良いか不安です。 新生児の時から、昼間は抱っこでしか寝ず、ベッドに置いても背中スイッチが発動したり、30分で起きてしまいました。 夜はスワドル効果なのか、ベッドでセルフねんねしてくれます。 だんだん重くなって抱っこで寝か…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 完母
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

背中スイッチと腰痛。 赤ちゃんを置く作業が腰痛持ちのためかめちゃくちゃ苦手です😢 赤ちゃんを抱きながらの前傾姿勢、前につんのめって倒れないように足と腰で踏ん張りバランスを取る、これが本当に腰にきて辛いです。 せっかくスヤスヤ寝てるのに、置こうとする瞬間腰が辛くて…
- 背中スイッチ
- プレイマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1



ネントレに効果が出ません💧 どんなことでも良いのでアドバイスください😭!!! 夜の寝かしつけのみネントレを もう1ヶ月以上していますが効果が出ず、 むしろ背中スイッチが敏感になっているようで 日中はほぼ抱っこをねだられます。 それでも上の子がいるので多少放置したり …
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 上の子
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水