「背中スイッチ」に関する質問 (7ページ目)


1人も2人目も寝ない子でしたーって方いますか?😂 下の子はまだ3ヶ月なのでこれからどう変わるかわかりませんが💦 なかなか寝ないし、背中スイッチの性能はとてもいいし、少しの物音で起きるし、そもそも睡眠時間が短い… 3人目欲しかったけど、3人目もこんな感じだったら私が倒れ…
- 背中スイッチ
- 保育園
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 3人目
- はじめてのママリ
- 1

生後3ヶ月 ベッドの方が好きな子いますか? 抱っこするとバタバタし出すのでおろすと落ち着きます。 おもちゃで遊びながら寝ることも多いし、基本セルフねんねです。 抱っこで寝かすのは夜なかなか寝付けない時に数分ゆらゆらするくらいで、抱っこするタイミングがありません😅 …
- 背中スイッチ
- おもちゃ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3

義理実家にいるペット苦手な方いますか?💦 赤ちゃんを義理実家に連れて行き、1週間ほど泊まらせてもらいましたがそこで飼われてる犬(9kg)が嫌いになりました。 人懐っこくて可愛いと思っていましたが、赤ちゃんをペロペロ舐めたり飛びついてきて赤ちゃんの心臓と足を踏まれま…
- 背中スイッチ
- 旦那
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4

0歳4ヶ月の男の子を育てています👶🏻 基本セルフねんね、背中スイッチもなかったのですが、 最近寝るのが苦手になってきました😭 この子が産まれてからは寝かしつけをしたことがなく… でも眠たくて泣いていて可哀想で😢 添い乳とかして寝かしつけてあげた方がいいですかね? それと…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 男の子
- 0歳
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月の娘が手足バタバタ、背中スイッチが激しいのでお昼寝の時もスワドルを着させてます💦そうでなければ必ず起きるので💦昼寝のスワドルはよくないですか?💦
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

義理実家にいるペット嫌いな方いますか? 赤ちゃんを義理実家に連れて行き、1週間ほど泊まらせてもらいましたがそこで飼われてる犬(9kg)が嫌いになりました。 人懐っこくて可愛いと思っていましたが、赤ちゃんをペロペロ舐めたり飛びついてきて赤ちゃんの心臓と足を踏まれま…
- 背中スイッチ
- 旦那
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

義理実家にいるペット嫌いな方いますか?💦 赤ちゃんを義理実家に連れて行き、1週間ほど泊まらせてもらいましたがそこで飼われてる犬(9kg)が嫌いになりました。 人懐っこくて可愛いと思っていましたが、赤ちゃんをペロペロ舐めたり飛びついてきて赤ちゃんの心臓と足を踏まれま…
- 背中スイッチ
- 旦那
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後2か月、布団におくと5分で起きてしまい、日中はずっと抱っこ紐で寝ています。上の子が自宅保育なのでずっと抱っこで座っているわけにもいかず、抱っこ紐寝の毎日です。 今は2か月だから仕方ないと思っているものの、そのまま抱っこでしか寝られなかったら!?と、心配です。 …
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 保育
- グッズ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後4ヶ月の娘がいますが、いまだに背中スイッチが敏感すぎてお昼寝でお布団に着地させることが難しいです。 バウンサーを揺らしながらであれば寝付くことができるので、朝寝、昼寝、夕寝のすべてをバウンサーでやってます。(夜寝だけは布団でできます。) 今は寝返り前なのでバ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- mi
- 2



もうすぐ4ヶ月になる男の子を育ててきます👶🏻 背中スイッチは生まれた時からなくて置いたら勝手に 寝る手のかからないタイプなのかもしれませんが、 ロングスリーパーの私には 夜間授乳が減らず夜泣きもなかなかあってつらく😢 0歳児のお母さんってみんな寝不足で 昼間は半目でな…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- スリーパー
- 男の子
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 1

【この時期の子供はみんな落ち着いていたり、手づかみ食べもしないのでしょうか?🥲】 娘は0歳児で入園し、現在1歳児クラスです。 最近保育園で面談があり、先生から言われたことが気になっています。 ・椅子にきちんと座らないことがある。家ではどうなのか 椅子に立ったり、し…
- 背中スイッチ
- 保育園
- ママ友
- 1歳児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

3ヶ月に入り夕方からの黄昏泣きやばいです… もともと泣き虫さんで四六時中抱っこ紐じゃないと背中スイッチで泣いています 出産後、退院してからずっと夜布団で寝らず…ミルクで泣くタイミングでだいたい3時間交代で旦那と抱っこ紐したソファに寄りかかりながら寝る日々…😭腰も肩も…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 旦那
- 抱っこ紐
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 0



抱っこでお昼寝について 6ヶ月です。 お昼寝はぐずぐずしてきたら抱っこして、寝たら 布団においてます。以前は置けなかったんですが最近は 背中スイッチ鈍くなってきたみたいです。 同じような月齢の方や、先輩ママさん 抱っこで寝かせて置いてる方いますか?? セルフねん…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 月齢
- 布団
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1



ちゃんと子育てができているのか不安になります 私は元々体力がなく万年体調不良の体質で 妊娠してから切迫早産で入院したりほぼ寝たきりの1年を過ごしさらに体力が無くなりました そして長ロングスリーパーで、インドア派😅 なのに生まれた子供が体力おばけでショートスリーパー…
- 背中スイッチ
- ママ友
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5



関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水